2025年9月

  • 今日は、祖父母参観会があり、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に幼稚園に登園するということで、嬉しくてぎゅっとおばあちゃんと手をつないでくる子sadなんだかちょっと緊張気味の子blush恥ずかしそうにしている子laughがいて、いつもとはちょっと違うドキドキの登園風景が見られました

     
    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、お店屋さんで使うお金を作ります。
     
    ハサミが上手になったね
    いくらにしようかな?
    お金が準備できたので、いよいよお店屋さんごっこのスタート
    2学期に入り、クラスで遊んできた自分のお店におじいちゃん、おばあちゃんを招待しました。
    いらっしゃいませー!射的屋さんです!
    楽器屋さんです!
    一緒に鳴らそう!
    焼きそばと焼きトウモロコシ屋さんです!
    お店が閉店した後は・・・貝殻のフォトフレームを一緒に作りました後日、おじいいちゃん、おばあちゃんと一緒に撮った写真を入れます。(持ち帰る予定です・・・おたのしみに
    どんな形の貝殻を貼ろうかな?
    フォトフレームに入れる写真の撮影会もしました素敵な笑顔でパシャリ・・・持ち帰ってからのおたのしみです
    おやつも一緒に食べましたcheeky
    「なんだか今日のおやつはおいしいね。」と言っている子がいて、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に食べたおやつの味は格別だったようですwink
    おいしいね
    最後にみんなで「ジャンケンきしゃぽっぽ」
    おじいちゃん、おばあちゃんも童心に返って大盛り上がりでした
    「ジャンケンきしゃぽっぽ」で一緒に遊びました
    ジャン・ケン・ポン
    やったー!チャンピオンになったよ
    楽しかった祖父母参観会があっという間に終わってしまいしましたmail
    心を込めて作ったプレゼントをおじいちゃん、おばあちゃんへ渡しましたcheeky祖父母の方は、目を細めて嬉しそうに受け取ってくださり、子供たちも大喜びでした。

     
    和気藹々のあたたかい雰囲気の中での参観会となり、子供たちも、おじいいちゃん、おばあちゃんたちもニコニコと素敵な笑顔を浮かべていました。
    祖父母の方にとっては、年に一度の参観会で幼稚園でのお孫さんの様子を見ていただける貴重な一日だったと思います。お孫さんの昨年からの成長も感じていただけたのではないかと思います。ご多用の中、お越しくださりありがとうございました。
    おじいちゃん、おばあちゃん、大好き
  • 砂場に奥山温泉郷!

    2025年9月5日
      2学期に入り、毎日朝一番で着替えをして、砂場へ向かいます
      砂場を温泉でいっぱいにしよう!!wink
      大きくて深い温泉を掘ろう!!
      砂がさらさらでふかふかしているから 手でも掘れるよfrown
      2人で掘ってみたよ!
      2人で一緒に掘って入ってみたよ!
      2人入れてよかったねsad砂もさらさらでいい気持ち
      温泉の水が流れるところを作ったよ!
      温泉に水を入れるよ!
      といを使うとじゃぐちみたいでいいねwink
      私のところまで水が流れてきたよ!
      ありがとう
      みんなのところに水がいくように 水路の向きを変えよう!
      水が3つの方向に流れたよsad
      せっかく深く掘ったのに 水と一緒に砂も流れてきちゃうblush!!
      ザルを使って水を止めてみようsad
      思いがかたちになっていくように、子供たちは試行錯誤する姿が見られてきました。
      今日出来なかったことはまた明日やってみよう!と継続した遊びになっていきます。
      毎日が発見の連続で、子供たちのワクワクがこれから更に高まっていけるように暑さに負けず、保育をすすめていきたいと思いますfrown
       
    • 今日から2学期の給食が始まりました
      久しぶりの放送当番もありましたが、さすが年長さん!
      自分でクイズを考えて出題することができました
      今日の献立は「ロールパン・牛乳・オムレツのきのこケチャップソースかけ・にんじんサラダ・コーンクリームスープ」です。
      久しぶりの給食でスローペースの子もいましたが、全員残さず食べることができましたwink
      明日から毎日給食があります。どんな給食かな?みんなで楽しく食べようねindecision
    • 今日は朝からとても暑い日となりました
      外遊びが出来る朝の涼しい時間に砂遊びをしよう!!と子供たちは登園してからすぐにどろんこ着に着替えます。
      久々の着替えでしたが、一人ですべてを済ませて砂場へ・・・レッツゴー
      砂場の屋根のシートがとても涼しい日陰を作り、子供たちは久しぶりに暑さを気にせず、のびのびと遊ぶことが出来ましたwink
      砂も新しくてサラサラしていて触り心地も良く、快適な砂場で「砂浜のよう」と担任の先生もご満悦cheeky
      ちょっと砂を掘ると、冷たい砂が出てくるので、寝っ転がる子もいましたsad
       
      水が流れる道をつくろう
      おなかが冷たくて気持ちいいよfrown
      どうやってつなごうかな・・・
      先生一緒に海をつくろう
      自分なりにどうやって作ろうかと考えながら集中して遊ぶことが出来ました
      久しぶりに思い切り外で遊ぶ経験ができ、子供たちは大満足でしたwink
      快適屋根シート、本当に最高の日陰を作ってくれます!!

      その後の給食は・・・子供たちはお疲れのご様子でしたが(笑)
    • 今日から2学期!

      2025年9月1日
        夏休み中に大きな事故、ケガ、病気もなく、全員出席で無事に2学期をスタートすることができましたlaugh

         
        登園すると先生に「なつのかれんだー」を嬉しそうに見せて楽しかったことをたくさん話していました
        始業式では、園長先生から夏休みの約束のおさらいがあり、夏休みだけではなく、これからも続けてほしいという話を聞きました。また、これからも涼しい時間にお家の人とお散歩をしたり、縄跳びに挑戦したりできると良いねという話も聞きました。
        友達や先生の前で、夏休みの思い出を発表しましたfrown楽しい思い出がいっぱいできましたね!
        「ホテルに泊まりに行ったことが楽しかったです。」
        「キノコを食べるのを頑張りました
        「大きなプールに行ったことが楽しかったです。」
        「お家のプールで遊んだことが楽しかったです
        「クレーンゲームをしたことが楽しかったですsad
        「大きなプールで泳いだことが楽しかったですcheeky
        次に先生から2学期の行事について話を聞きました。運動会、お楽しみ会が楽しみのようでした
        「どろんことたいよう」を元気に歌いました
        始業式後に、お部屋でおやつもいただきました。

         
        明日から給食が始まりますまだまだ、暑い日が続きます。体調に気を付けて元気に幼稚園に来てくださいね!