7月7日 七夕

2025年7月7日
     7月7日は、七夕(たなばた)です。

     七夕は、「棚機(たなばた):着物を織って棚に供え、神さまを迎えて秋の豊作を祈る」という日本古来の行事と、「七夕(しちせき):織姫と彦星が一年に一度めぐりあう」という中国の伝説、さらには「乞巧奠(きこうでん):裁縫や書道の上達を願う」という中国の行事が合わさってできた行事と考えられています。
     また、七夕の歌に登場する「五色の短冊」は、中国の「陰陽五行説」に由来しているそうです。

     今夜の天気予報は曇りですが、夜空を見上げて織姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)を探してみるのもよいかもしれません。