2024年7月

  • 7月10日(水)2年生が、国語「お気に入りの本をしょうかいをしよう」の学習をしていました。自分で紹介すると決めた本を紹介する原稿を考え、クロムブックで録画していました。
    本の紹介する練習をしました。
    いよいよ本番。クロムブックで録画しました。
  • 7月10日(水)1年生が、けんばんハーモニカの練習をしていました。「ド ド ド」を親指で 「ソ ソ ソ」は小指でひく練習をしていました。みんな集中し演奏していました。

     

  • 7月10日(水)今日の給食です。
    ごはん
    牛乳
    回鍋肉(ホイコーロー)
    卵とコーンのスープ
    パインアップル

     今日のデザートは「パインアップル」です。パインアップルは、形が松かさに似ているので、松かさを意味する「パイン」と、味がりんごのように甘いということでりんごを意味する「アップル」をかけあわせ、「パインアップル」と呼ばれるようになったそうです。ビタミンB1,ビタミンC、クエン酸などを多く含んでいて、からだの疲れをとってくれる働きがあります。甘くてみずみずしいパインアップルをおいしくいただきました。
  • 7月9日(火)4年生が、算数で2けたのわり算の問題に取り組んでいました。「難問:長方形の板3枚 正方形の板4枚 くぎ24本で本箱を作りました。では長方形53枚 正方形58枚 くぎ315本では 何個本箱ができるでしょうか?」自分一人で考える子、友達と一緒に考える子、先生と一緒に取り組む子に分かれて、個別最適な学びを目指して取り組んでいました。

    実際に本箱を担任が作ってきました。さて 正方形は何枚ある?くぎは?

     

    本箱2個作るときの 材料について考えました。
    さて 長方形53枚 正方形58枚 くぎ315本では???
    わり算や表を使って解く児童がいました。
    すばらしい考え方をしている子がいました。
  • 7月9日(火)1年生が、生活科で水遊びを学年で行いました。いろいろな道具でシャボン玉をつくったり、マヨネーズのカラ容器で水を飛ばしたりして遊びました。とても楽しそうに活動していました。
  • 7月9日今日の給食

    2024年7月9日
      7月9日(火)今日の給食です。
      ごはん
      牛乳
      さばの竜田揚げ
      鶏肉とじゃがいものカレー煮
      もやしのおひたし

       今日の魚は「さば」です。「さば」は、給食でよく使われる魚の1つですが、塩焼き、塩こうじ焼き、みそ煮、しょうゆ煮などいろいろな調理法があります。今日は、しょうゆ、みりん、しょうがなどで下味をつけて、かたくり粉をまぶして竜田揚げにしました。揚げることで、香ばしくなり、魚 の臭みもおさえられて食べやすくなります。残さず食べられるといいですね。
    • 7月9日(火)朝 読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせが行われました。
      1の1:ライフタイム
          およぐ
          へんしん おんせん
      1の2:ゴートンさんのじゃがいも
          にんきもの いちねんせい
      2の1:なっとうかあちゃん
          やさいのせなか
      2の2:かいじゅうたちのいるところ
          へんしんトイレ
      3の1:たなばたものがたり
      3の2:うかぶかな?しずむかな?
          おひゃくしょうとえんまさま
      3の3:イボイボヒキガエル
          なぞなぞな~に なつのまき
      4の1:とっています
          どろぼうがっこう
      4の2:たなばたまつり
          いち・にの・さんかんび
      5の1:「いたいっ!」がうかんだ大発明
          ~ばんそうこうたんじょうものがたり~
      5の2:みょうがやど
          むしをたべるくさ
      6の1:ウェズレーの国
      6の2:たぬきのちょうちん
          おばけのかわをむいたら
    • リコーダー講座

      2024年7月8日
        7月8日(月)3年生が、リコーダーの講師を招いて「リコーダー講座」を開きました。管楽器の仕組みや音の出し方についての講和を聞いたり、実際に演奏をしたりしました。
        3年生みんなもリコーダーを演奏してみました。
      • 7月8日(月)3年生が、外国語活動で、「How many ~?」の言い慣れの練習をしていました。子供たちは、りんごの数を聞き合っていました。「How many apples?」と聞いて、「ten apples. Thank you.See you.」 と答えていました。
      • 7月8日(月)6年生が、水泳の授業で、ペアで泳ぎ方の練習をしていました。クロールのキックやプル(手のかき方)、平泳ぎのキックの方法など個別課題解決のために泳いでいました。
        ペアで見合いながら学習を進めていました。
        教師が、確実に支援していました。
        足にフィンをつけて練習している児童もいました。