5月1日(水)3時間目に、全校児童で「1年生を迎える会」を行いました。縦割りのグループごとに集まり、自己紹介をしたり、名刺交換をしたりしました。また、縦割りのグループごとにハンカチおとしやじゃんけん遊びなどをしていました。また、縦割りグループごとに記念写真もとりました。

1年生を迎える会が始まる前 教室でペアで写真を撮りました。
 

「今日の 1年生を迎える会 楽しみだね」
 

1年生入場:1年生と6年生が手をつないで、花のアーチをくぐり入場しました。
 

6年生が、学校のクイズを出しました。「廊下は 走ってもよい。○か×か」
 

「×です」
 

「西小ができてから ①35年 ②85年 ③115年のどれでしょうか?」「3番」
 
 

「わかった。はーい」
 

縦割りグループごとに 自己紹介をしました。
 

6年生から、記念のメダルをかけてもらいました。
 

「うれしいな」
 

「ピース!」
 

グループごとに楽しく遊びました。
 

1年生に 2年生以上の児童が名刺を渡しました。
 

こんなにたくさん名刺をもらいました。
 

こんな集合写真も撮りました。
 

最後に 校長先生から、6年生の活躍とグループごとの活動をほめていただきました。
 
これから 運動会の応援等もこの縦割りグループを中心に活動します。令和6年度、よいスタートができた1か月でした。ゴールデンウイークを有意義に過ごしてほしいと思います。5月7日にまた元気で会えることを楽しみにしています。