2023年

  • 2月15日(水)今日の給食です。
    麦入りごはん
    牛 乳
    鶏肉の香味揚げ
    白菜の甘酢漬け
    五目汁

     白菜は、中国で最初に作られた野菜で、日本では明冶時代から作られるようになりました。最初の頃の白菜は、今のように巻いていない、ふつうの菜っ葉のような形だったそうです。その後、品種改良が進み、葉が巻いたもの、やわらかくて厚みがあるものなど、いろいろな品種が生まれました。霜が降りる寒いころにできる白菜が、一番おいしいとされています。今日は、給食室で作った甘酢に漬けました。
  • 2月14日(火)1年生が、クロムブックでドリルパークを夢中になって挑戦していました。1年生も クロムブックに慣れてきて、パスワードの入力も素早くできるようになりました。ドリルパークだけでなく オクリンクの活用などいろいろなことができるようになってきました。
  • 2月14日(火)1年生が 道徳の授業で「わたしのよいところ」について勉強していました。友達から 良いところのメッセージカードを書いてもらい それを自分のワークシートに嬉しそうにはっていました。
  • 2月14日(火)5年生が、浜松市市民部 市民協働・地域政策課による「市民協働の町でくり講座」を受けました。講師は社会貢献活動等を実践する大学生が講師となり行いました。市民協働による町づくりの推進を図っていくことを学びました。
  • 2月14ひ(火)朝会が 全校テレビ放送で行われました。今日は、いろいろな分野での表彰がありました。素晴らしい活躍を見せている西小の児童をうれしく思います。
    読書感想画コンクール 特選
    文集はままつ 掲載
    紙上美術展 書初めの部 入選
    紙上美術展 絵画の部 特選
    紙上美術展 絵画の部 入選
    全国才能開発コンテスト 科学部門  学研賞
    こどもモッタイナイ作戦 学校賞
  • 2月14日(火)今日の給食です。
    パン
    牛 乳
    ツナ入りコロッケ
    コールスローサラダ
    うずら卵のスープ
    チョコプリン

      コールスローサラダとは、細かく切ったキャベツを使ったサラダの一種です。キャベツには、ビタミンUや、ビタミンKという栄養素が含まれています。ビタミンUは、別名「キャベジン」と呼ばれ、胃の粘膜を丈夫にして、胃を守ってくれる働きがあります。そして、ビタミンKには、出血したときに血を止めてくれる働きがあります。今日はりんご酢を使ったドレッシングで和えています。
  • 2月13日(月)4年生が 理科の授業でマッチのつけ方の学習をしていました。マッチ箱の持ち方、マッチ棒のすり方を教えてもらった後、実際に火をつけました。マッチで火をつけることが初めての子が多く、「あっ 火がついた」と驚いていました。
  • 2月13日(月)今日の給食です。
    ごはん
    牛 乳
    マーボー豆腐
    レバーの甘辛煮
    もやしの中華あえ

     レバーは、ビタミンAや鉄分を多く含んでいます。ビタミンAには、目の働きを助けたり、粘膜を強くしてかぜを予防したりする働きがあります。そして鉄分は、健康な血液を作るために必要な栄養素で、成長期のみなさんには欠かせません。今日は、食べやすいように味をしっかりつけて甘辛く煮ました。残さずいただきました。
  • 2月10日(金)5年生が 社会科の学習の一環として講師を招いて「自然災害を防ぐ」について講座を受けました。浜松市職員が来校し、具体的な資料をもとに浜松市の水害について説明しました。5年生はとても真剣に聞いていました。講師の方々ありがとうございました。
    浜松市の水害について教えていただきました。
    地域の公園にある地下貯水池の様子を見るVR体験をしました。
    VRで見えている画像です。
  • 4年生 同音異義語

    2023年2月10日
      2月10日(金)4年生が、国語の授業で「同音異義語」の学習をしていました。「はやく走る」「はやく起きる」のはやくはどういう漢字を使うのかを国語辞典を引いて調べていました。また、そのほかにも いろいろな同音異義語を調べてクイズにしていました。
      早く=時間がはやい
      速く=速度がはやい

       
      「はかるっていろいろな漢字が使われるんだね」
      「会うと合うの違いは何だろう」
      「いろいろな言葉を調べてクイズにしましょう」