2023年

  • 11月9日(木)6年生が、家庭科でナップザック作りをしました。ミシンで上手に縫って、仕上げていました。ナップザックが完成しみんな喜んでいました。
  • 11月9日(木)1年生が、図工「かざってなにいれよう」の授業で、思い思いの絵を仕上げていました。クレヨンと使って丁寧に絵をかいていました。
  • 11月9日(木)1年生が、自分が育てたあさがおの種を入れる袋とあさがおの花を折り紙で作りました。来年入学する1年生にプレゼントする予定です。1年生は、みんな丁寧におりがみを折って作っていました。
  • 2年生 英語タイム

    2023年11月9日
      11月9日(木)2年生が、地域の講師の先生を招いて、英語タイムの活動をしていました。動物や食べ物などの名前のいい慣れをしたり、英語で3ヒントゲームをしたりしていました。
    • 11月9日(木)今日の給食です。
      ごはん
      牛乳
      さんまの蒲焼き
      卵入りにゅうめん
      だいこんの浅づけ

       今日の汁ものは「卵入りにゅうめん」です。にゅうめんは、そうめんをあたたかいだしで食べる料理のことです。今日は、ていねいにだしをとった汁物にゆでたそうめんを入れ、最後に溶いた卵を入れました。体が温まる汁ものに仕上がっているので、さんまの蒲焼きやだいこんの浅づけとともに、味わいました。
    • 3年生 校外学習

      2023年11月8日
        11月8日(水)3年生が、総合的な学習の時間「大好き浜松 ~ものづくり編~」の学習で、浜松で作られるものの魅力を見つけるために3か所の見学に行きました。①遠州織物会館②ヤマハイノベーションロード③スイーツバンクの3か所です。
        歩いて、遠州織物会館まで行きました。浜松城が見えました。
        新浜松駅から赤電に乗ってヤマハへ行きました。
        ピアノのつくりの説明を受けました。
        こんな楽器もありました。
        スイーツバンクへは 徒歩で行きました。詳しくスイーツの説明をしていただきました。
      • 11月8日(水)5年生が、筝曲菖蒲会の講師の先生方を招いて「音楽鑑賞会」を行いました。「こと絵巻 さくら」の鑑賞をしたり、実際に箏(琴)を一人ずつ演奏体験しました。とてもよい体験になりました。
        あいさつをしました。
        「こと絵巻 さくら」の演奏を聞きました。
        箏についての話を聞きました。
        尺八の演奏と説明を聞きました。
        講師の先生方に教えていただきながら、「さくら」の演奏に挑戦しました。
      • 11月8日(水)今日の給食です。
        ごはん
        牛乳
        肉じゃが
        豆腐入りみそ汁
        糸引納豆

         今日は3年生の国語の教科書にのっている「すがたを変える大豆」にちなんだ献立です。すがたを変えた大豆がいくつ隠れているかわかりますか?
         答えは・・・①肉じゃがのしょうゆ、②みそ汁のみそと豆乳、豆腐、油揚げ、③糸引き納豆の合計6つです。大豆は「畑の肉」と言われるほど、大切なたんぱく源です。栄養豊富な大豆のすごさや、日本の食文化を感じながらいただきました。
      • 11月7日(火)3年生が、体育館で「フロアーボール」の学習をしていました。どんな運動かを聞いて、試しのゲームをしていました。5人のグループに分かれ、ボールを相手コートに転がしてラインの外へ投げ入れたら得点というルールで行っていました。みんなで協力して楽しく活動していました。
      • 11月7日(火)4年生が、理科室で「もののあたたまり方」の授業で、空気を温めたり、冷やしたりするとどうなるかの実験をしていました。空気の温度と体積の変化についてまとめていました。
        「手で試験管を温めたら せっけんのまくがふくらんできたよ」
        「こんなにふくらんだよ」
        「みんなでやってみよう」
        「全員 せっけんのまくがふくらんできたね」