もみすり(年長児)

2023年11月9日
    年長児は、今まで米作り体験として「田植え」→「アイガモ放鳥」→「稲刈り」→「脱穀」と行ってきましたが、今日はお米の先生をお招きし、「もみすり」を行いました。一人一人がすり鉢とすりこぎを使ってもみ殻をとっていきました。玄米をつくるまでの過程を自分の力で体験することができました。
    お米の先生に挨拶
    もみすりのやり方とコツを教えてもらいました。
    二人一組でもみすりを行いました。
    自分の力で玄米にしました。大切な宝物です。
    来月には収穫したもち米を使って、餅つきを行う予定です。楽しみだね‼