2024年5月

  • 生き物リレー

    2024年5月14日
      5年生が移動環境教室の「生き物リレー」の講座を受講しました。
      浜松市にある佐鳴湖は少し前まで日本有数の汚れた湖でしたが、
      近年はずい分きれいになってきたそうです。
       
      生き物はつながりあって生きていることを知りました。
      小さな生き物であっても、絶滅すると食物連鎖が崩れ
      てしまうということが分かりました。
      身近な自然を大切にしたいと思いました。
       
    • 5年 調理実習

      2024年5月10日
        5年生が初めての調理実習を行いました。
        今回は、青菜やジャガイモをゆでました。
         
        初めてでドキドキしましたが、友達と協力して
        片付けまで頑張りました。
        青菜とジャガイモはゆでられるようになりました。
         
      •  1年生の生活科であさがおの種をまきました。
        種のまき方の説明をよく聞いて取り組むことができました。
        子供たちは「早く芽が出てこないかな」とあさがおの成長を楽しみにしていました。