令和6年4月5日金曜日。
今日は、村櫛ファミリーに新しく可愛らしい1年生が入学する日です。
昨日、2年生~6年生みんなで入学式の準備をしました。
今日は、村櫛ファミリーに新しく可愛らしい1年生が入学する日です。
昨日、2年生~6年生みんなで入学式の準備をしました。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5780/cimg7120.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5779/cimg8578.jpg)
明け方に雨がふっていましたが、受付するころは、何とか雨はやんでいました。
家の人に手を引かれ、真新しいランドセルと一緒に1年生が村櫛小に入ってきました。
その様子を満開の桜もそうっと見守っています。
家の人に手を引かれ、真新しいランドセルと一緒に1年生が村櫛小に入ってきました。
その様子を満開の桜もそうっと見守っています。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5783/cimg7174.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5782/cimg7119.jpg)
今年の1年生は、全部で12人。
体育館では、上級生たちが花のアーチの準備をしながら入場を楽しみに待っていました。
体育館では、上級生たちが花のアーチの準備をしながら入場を楽しみに待っていました。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5785/cimg8538.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5784/cimg8541.jpg)
8時57分。音楽に合わせて1年生が体育館に入ってきました。
会場内には、歓迎の拍手が響き、笑顔があふれます。
会場内には、歓迎の拍手が響き、笑顔があふれます。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5786/cimg7131.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5787/cimg7137.jpg)
式が始まり、1年生一人一人の名前を呼ぶと、どの子も元気に「はいっ!」と返事をして、よい姿勢で立つことができました。
校長先生から「りっぱなお返事ができたので、入学を認めます。」と村櫛小の1年生になることを認めてもらいました。
これで、正式に”村櫛ファミリー”の一員です!!
ごにゅうがく おめでとう!!
校長先生から「りっぱなお返事ができたので、入学を認めます。」と村櫛小の1年生になることを認めてもらいました。
これで、正式に”村櫛ファミリー”の一員です!!
ごにゅうがく おめでとう!!
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5788/cimg8552.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5789/cimg8553.jpg)
校長先生からは、にこにこ笑顔を大切に、りっぱな村櫛の1年生になってほしいというお話とともに
今年の1年生にも、やっぱり出ました!あのしゅくだい!!
去年の1年生(現2年生)にも出していました
それは・・・”家の人にだっこしてもらうこと”です。
・・・1年生になっても、家の人にだっこしてもらってもいいのかな?
と心で思った子もいるかもしれません。
いいんです!!どんどんだっこしてもらっちゃってください。
おうちの人のだっこは、安心とやすらぎ、次に頑張るエネルギーのチャージになるんですから!
これから1年一緒に過ごす担任の先生のお話も聞きました。
先生の大好きな言葉は、「やってみよう!」
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5796/cimg8556.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5795/cimg8557.jpg)
あたらしいおともだち、ドキドキするけど、まずは、あいさつしてみよう!
はじめてたべるきゅうしょく。ドキドキするけど、まずは、たべてみよう!
はじめてのことは、ドキドキするけど、みんなの「やってみよう!」をおうえんしてくれる、やさしいおにいさん、おねえさんがいっぱいいます。せんせいたちもいます。いろいろなことにたのしくチャレンジしていきましょう!
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5792/cimg8563.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5791/cimg8566.jpg)
小学校で使う教科書や登下校でかぶるヘルメットをいただいた後には、2年生のお迎えの言葉もありました。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5793/cimg8574.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5790/cimg8570.jpg)
みんなでお祝いした後は、教室に。
花のアーチをうれしそうにくぐる1年生にみんなで拍手をしました。
教室で先生のお話を聞いて、これから1年間使う教科書も確かめました。
花のアーチをうれしそうにくぐる1年生にみんなで拍手をしました。
教室で先生のお話を聞いて、これから1年間使う教科書も確かめました。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5799/cimg7146.jpg)
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5798/cimg7143.jpg)
村櫛小以外の方々からもお祝いのメッセージがいっぱい届きました。
こんな風に、今年も村櫛小では、新しい仲間の入学を、全校みんなでお祝いしました。
そして、みんなの心が「ふわっと」しました!
1年生の12名が加わって、今年は、101名の子どもたちが村櫛小に通います。
![](/murakushi-e/2024/04/01772/file/5797/cimg7169.jpg)
1年生のみなさん、入学おめでとう!
これから1年間、いろいろなことを「やってみよう!」の気持ちでがんばって!そして、素敵な小学校生活を送ってくださいね。
これから1年間、いろいろなことを「やってみよう!」の気持ちでがんばって!そして、素敵な小学校生活を送ってくださいね。