2023年

  • 朝会がありました。

    2023年2月27日
      今年度、最後の朝会がありました。
      朝のあいさつは、4年生の代表の皆さんでした。
      4年生で頑張ったこと、5年生で頑張りたいことを堂々と発表しました。
      校長先生からは、「1年間の成長」について話がありました。
    • 6年生を送る会

      2023年2月24日
        体育館で、6年生を送る会が開かれました。
        スローガンは、「6年生今までありがとう 101%の笑顔で最高のお別れ会を」です。
        4年生は、6年生と借り物競争です。
        3年生は、6年生と対決です。
        2年生からは、歌と演奏のプレゼントです。
        1年生から、6年生一人一人にプレゼントが渡されました。
        七色のにじグループで、以心伝心ゲームをしました。
        6年生からのプレゼント。大切に使います。
        委員会の仕事が、5年生に引き継がれました。
        6年生、本当に今までありがとう。
        5年生の皆さん、企画・運営ありがとうございました。
        来年度は、学校のリーダーです。活躍を楽しみにしています。
      • 第2回夢をはぐくむ学校づくり推進協議会(学校評議員会)を開催しました。本年度の事業報告と学校評価の結果の考察について協議しました。 また、来年度から始まるコミュニティ・スクール(学校運営協議会)についての説明を行いました。
        委員の皆さんの意見から、地域の宝である子供たちの成長を地域全体で見守っていくことの大切さを再認識する会となりました。 園・学校評議員の皆様、1年間ありがとうございました。
        この会議は、「夢をはぐくむ学校づくり推進事業」の一環として取り組んでいます。
      • 花壇整備

        2023年2月15日
          3・4年生が、花壇ボランティアのみなさんと一緒に、春に向けての花壇整備を、行いました。
          ボランティアの皆さん御支援ありがとうございました。
          ボランティアさんと一緒に、7いろのにじグループで分担して植えていきます。
          この花壇整備は、「夢をはぐくむ学校づくり推進事業」の一環として取り組んでいます。
        • 読み語りイベント

          2023年2月13日
            昼休みに、読み語りボランティアの皆さんによるイベントが行われました。
            今回は、「みんなちがって みんないい」の人形劇と「ええところ」の読み語りでした。
            素敵なイベントをありがとうございました。これからもたくさんの本を紹介してください。 なお、読み語りの活動は、「夢をはぐくむ学校づくり推進事業」の一環として取り組んでいます。
          • 明日、2月9日(木)の第5校時  13時20分~14時05分に、3・4年生が第3回の栽培活動(花植え)を行います。
            年度初めに御回答いただいたボランティアさん以外の方の参加も歓迎です。
            御都合のつく方は、直接学校にお越しください。御協力をお願いします。
             
          • 朝会がありました。

            2023年1月31日
              朝会がありました。
              今回のあいさつは、5年生でした。代表児童が頑張りたいことを堂々と発表しました。
              校長先生からは、村くしフェスティバルが皆さんの頑張りで成功したと話がありました。
              また、節分についての話がありました.
            • 租税教室

              2023年1月27日
                西税務署の職員を講師に、租税教室を行いました。
                DVDを視聴した後、税金について考えました。
                供たちも知っている消費税が、どのように使われているかがわかりました。
                消費税以外にも、さまざまな種類の税があることがわかり、税の大切さを実感しました。
                模擬の一億円の重さも体験させていただきました。
              • 昼休みに、抜きまくろうイベント(花壇準備)を行いました。
                7いろのにじグループで活動しました。今回も、4年生が進行を務めました。
                花壇がきれいになりました。
              • 感謝の会

                2023年1月25日
                  今週は、給食記念週間です。
                  「ちゃんと食べよう!こころとからだの健康づくり」のテーマに沿った献立です。
                  昼休みに、給食の先生方を招いて「感謝の会」を開きました。
                  給食委員会の皆さんが、ペープサートを使い、食事のマナーやクイズを出題しました。
                  また、子供からの質問にも丁寧に答えていただきました。
                  最後に、感謝の手紙を渡して、給食委員長がお礼の言葉を伝えました。
                  毎日、おいしい給食をありがとうございます。