
理科「ふりこの性質」のまとめとして、自分でおもりにしたいものを持参して、ひもの長さを変えたり、おもりを付け替えたりしてふりこの等時性について確かめました。




理科室にあった新聞紙に目をつけ、「先生、これもやってみていい。」と、実験してみたグループもありました。しかし、広げたままだと1往復もできないのに、丸めると何往復もできたところから、「広げると空気の抵抗を受けるから止まるんだ!」と、未学習の内容に自ら気づくことができ、楽しく学ぶことができました。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。