1年生 音楽科「はくにのってリズムをうとう」

2022年7月4日
     7月4日(月)に、1年生は音楽科で、「はくにのってリズムをうとう」の学習を行いました。
     まず、「タン」や「ウン」を組み合わせた3種類のリズムを、みんなで手を叩いて練習しました。なかなかリズム感がいいですねsad
     次に、3種類のリズムを、「かたつむり」の曲に合わせて自分で選び、ノートに書きました。
     選んだら、自分で「かたつむり」を歌いながら、手を叩いてリズムを打ってみました。近づいていくと、子供たちは「聞いて、聞いて。」「できたよ。」と声を掛けて、リズム打ちを聞かせてくれましたsad
     全員で練習した後、一人一人がみんなに自分のリズムを発表しました。
     最後に、「ぶん ぶん ぶん」の曲に合わせて、タンブリンを演奏しました。「タン」「ウン」「タ」を組み合わせた少し難しいリズムでしたが、子供たちはとても上手に演奏していました。すごいですねsad
     1年生の皆さん、いろいろな歌を歌ったり、聴いたり、リズムを演奏したりする音楽科は、とても楽しい学習ですね。曲を聴いて感じた気持ちを、踊ったり歌ったりして、思い切り表して楽しんでくださいねsad

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ