• 今日から3学期がスタートしました。

    始業式では校長先生から
    3学期は日数は少ないですが
    まとめの学期でもある大切な期間であること。
    そして2月に行われる東の子発表会では
    みんなの前で発表するという緊張に負けず
    大きな声で堂々と発表してもらいたいこと等のお話がありました。

    今年は巳年(へびどし)
    へびが脱皮をするように
    心も体も大きく成長できるといいですね。
  • 2学期頑張りました

    2024年12月20日
      今日で2学期が終わりました。
      2学期は運動会や修学旅行・校外学習、完走大会など
      たくさんの行事があり
      いろいろ貴重な経験ができました。

      終業式では校長先生から
      あいさつを頑張っていることや
      完走大会に向けて自主的に練習に取り組み
      立派だったことを褒めていただきました。
      実りの多い2学期でしたね。

      明日からはいよいよ冬休み。
      事故0病気0非行0の
      楽しい冬休みにしてください!

       
    • 今日で2学期の給食が終わりました。
      メニューは
      こぎつねごはん、ちくわのいそべあげ
      はくさいのしおこんぶあえ、みだくさんみそしる でした。

      今月も「冬至」や「クリスマス」といった
      季節にちなんだメニューも作ってくださり
      毎日の給食がいつも楽しみでしたね。

      これからも作ってくださる方に感謝をして
      おいしく食事を取れるといいですね。
    • 完走大会頑張りました

      2024年12月18日
        今日は延期されていた
        3年生の完走大会が実施されました。
        今回は運動場を使っての大会となり
        他の学年からの声援もありましたね。

        3年生も参加した子供たち全員が
        最後まで走り抜くことができ
        とても立派でした。
      • 今日は6年生が
        中村建設さんと瀧上工業さんを講師にお招きして
        建設キャリア講座を受けました。

        建設業の方からどんな仕事をしているのか
        どのような苦労があるのか等のお話を聞いた後
        高所作業車に乗せていただき
        実際に高い所で作業をする体験をさせていただきました。

        また遠い距離でも正確に距離を測れる機械を見せていただいたり
        VRを使っていろいろな工事現場で作業をする体験もさせていただいたり
        とても勉強になりました。

        世の中にある様々な仕事について
        また一つ学ぶことができましたね。

         
      • 先日ALTと地域のボランティアの方に
        外国語の授業に参加をしていただきました。

        今回も音楽やゲームを交えながら
        楽しく外国語について教えていただくことができました。

        日常生活の中でも
        外国語を積極的に使っていけるといいですね。
      • 今日は講師の先生に
        4年生、6年生が書き初めの指導をしていただきました。

        みんなお手本を見ながら
        力強く筆を動かしていましたね。

        先生に教えていただいたポイントを生かして
        冬休みの書き初めも頑張ってください!
      • 先日、講師の先生をお招きして
        3年生と5年生が書き初めの練習をしました。

        3年生は初めての習字の書き初めで
        大きな和紙に太い筆で字を書くことに苦労していましたが
        最後には課題の字を堂々と書くことができました。

        5年生は慣れたもので
        お手本をしっかり見ながら
        丁寧に一文字一文字書くことができましたね。

        明日は4年生、6年生が練習をする予定です。
        自分が満足する字が書けるといいですね。
         
      • 晴天にも恵まれ
        今日は完走大会が実施されました。
        寒い中でしたが
        子供たちは練習の成果を発揮し
        最後までコースを走り抜くことができました。

        自分の目標を達成できて
        満足そうな表情を浮かべている子もいれば
        達成できずに悔しそうな表情を浮かべている子もいました。
        しかし苦しくても最後まであきらめずに走り続けたことは
        とても素晴らしいことだったと思います。

        完走大会は今日で終わりですが
        自分の体力向上のため
        これからも進んで運動に取り組んでいけるといいですね。
      • 明日は完走大会です

        2024年12月10日
          いよいよ明日は完走大会です。
          今朝の今年最後の全力タイムでも
          子供たちは一生懸命走っていました。

          明日の大会では
          今まで練習してきたことを発揮して
          自分の立てた目標を達成できるといいですね。