2024年

  • 外国語の授業でお世話になった
    ALTの先生ですが
    今日が今年最後の授業になりました。

    この1年間で外国の事や
    外国語の楽しさを教えてくださいました。
    これから普段の生活の中でも
    積極的に外国語を使っていけるといいですね。

    ALTの先生
    1年間ありがとうございました。
     
  • 今日は5・6年生合同の清掃班長会がありました。

    しばらく5年生が練習で清掃班長を行っていましたが
    次の清掃から6年生の班長に戻ります。

    明日から早いもので3月です。
    5年生の皆さんは6年生から
    しっかりいろいろなことを
    引き継いでいけるといいですね。
  • 先日、給食でふじっぴー給食が出ました。ふじっぴーは静岡県のマスコットの名前です。
    この日は、静岡県の地場産物をたくさん使った献立でした。地場産物を使うことで、静岡県で作られている野菜や果物、魚を知ることができます。静岡県はお茶やみかんが有名ですが、それだけでなく、たくさんの農産物、水産物がとれる地域です
    毎月23日前後のふるさと給食では、たくさんの地場産物を使っていることを知っていますか?今後の給食でも、静岡県の地場産物を意識して食べられると良いですね
    ちなみに、今回のメニューで子どもたちからの人気NO.1は「鶏のお茶揚げ」でした
  • 今日は昼休み中に
    予告なしの避難訓練がありました。
    突然放送が入ってみんなびっくりしましたね。

    そんな中でも高学年の子に声を掛けてもらい
    地震で地面が揺れている時の行動や
    運動場への集合の仕方などを学ぶことができましたね。


     
  • 今日は5・6年生がキャリア講座で
    プロのマジシャンの方からいろいろなお話を伺いました。

    目の前でマジックをしていただきみんなびっくり!
    とても不思議な体験をさせていただきましたね。

    そして働くことに対しての見方や考え方についてもお話いただきました。
    いい仕事をするヒントでもある
    「困っている人をたくさん助ける」「人の役に立つ」こと。 
    今からでも、できることを探していけるといいですね。



     
  • 今日は高学年の学年部朝会の様子を紹介します。

    高学年部ではまずスピーチを行いました。
    6年生は「勉強を頑張りたい」と発表し
    中学校への意識の高まりを感じました。

    5年生からは、6年生になったら頑張りたいことを発表しました。
    キラキラダンスコンテストや運動会、修学旅行など
    いろいろなことを楽しみにしているようです。

    本年度の登校日も残りわずかです。
    一人一人が自分の力を伸ばし
    次の学年への準備を進めていけるといいですね。
  • 先日の学年部朝会で3・4年生は
    「いやなことがあったら」についてのピア活動を行いました。

    もしいやなことがあった時には
    誰かに相談し、一人で悩まないことが大切だと考えました。
    さらに相談された場合には相手の思いを受け止め
    話しやすい雰囲気を作る練習をしたことで
    子供たちの中には「話して良かったと思えるように、相手に寄り添いたい」
    という感想をもった子が多くいました。

    温かい人間関係を築くきっかけになるといいですね。
  • 今日は学年部朝会が行われました。

    1,2年生は体育館で縦割り班ごとに
    名前のあいうえお順で並ぶゲームをしました。
    みんな楽しそうに話し合いをしながら並ぶことができました。

    その後は東の子発表会の感想についてスピーチを行いました。
    違う学年の友達の前でも
    上手に発表できて立派でしたね。
  • 今日は今まで調べてきたことや
    頑張ってきた事を発表する
    東の子発表会が行われました。

    実施にその場で頑張ってきた事を発表したり
    ファイルや画用紙、タブレットを使って
    工夫して調べてきたことを
    上手に発表したりすることができましたね。

     
  • 2月17日(土)に行われる
    ありがとう集会に向けての練習を先日行いました。

    お忙しい中かと思いますがたくさんの方が
    この会に参加していただけることになりました。

    短い時間ですが
    当日はたくさんのありがとうの気持ちを
    伝えられるといいですね。