2025年

  • 新人戦迫る!!

    2025年9月16日
      放課後の体育館で壮行会の最終リハーサルが行われていました

      三連休が明け、新人戦が迫ってきます
      まだ残暑が厳しく感じますが、どの部も練習に熱が入っています
      明日は合唱コンクールのプレコンもあるんです

      今週はなかなか忙しいangel
      新人戦の予定はまとまり次第お知らせしますlaugh

      今日の紹介できなかった部のみなさん、すみませんでした
    • 壮行会練習

      2025年9月12日
        壮行会の練習を行いました

        今回の壮行会は新人戦と駅伝大会に出場する選手を応援するものです


         
        夏季大会の前に行った壮行会は1,2年生によるものでしたが、新人戦の壮行会は1,3年生が応援をします
        エール、コンバットマーチ、校歌などの練習をしました

        久しぶりの応援で忘れていたところもあったようですが、少しずつ思い出してきたようです
        壮行会の本番は19日(金)

        出場する選手たちが練習の成果を十分に発揮できるよう元気のいい応援を送りたいですlaugh
      • 中間テスト2日目

        2025年9月11日
          中間テスト2日目でした
          今日は1校時と2校時に2教科
          3校時からは授業を行いました

          そして給食の後は合唱練習が再開しました
           
          25日(木)の合唱コンクール本番まで2週間
          中間テストも終わり、合唱練習にも力が入ります

          そして放課後は部活動も再開
          新人戦も近づいてきます

          頑張ろう三中
        • 中間テスト1日目

          2025年9月10日
            中間テスト1日目でした
            3校時までがテストで4校時は授業です
            明日は2日目

            もう1日頑張りましょうlaugh
          • 明日は中間テスト!

            2025年9月9日
              今日も暑いです
              残暑…いつまで続くのでしょうかangel
              暑くても学校の活動は通常通り
              明日、明後日は中間テストです
              家庭でもテストに備え、準備をしていることでしょう


              さて今日9月9日は無病息災や長寿を願う五節句の一つである「重陽の節句」ですlaugh
              「菊の節句」とも言われ、昔は菊の花を飾ったり、菊酒を飲んだり、栗を食べたりして祝ったそうです
              今日は「重陽の節句」にちなんだ給食でした
              明日の中間テスト、頑張りましょう
            • 9月も2週目に入りましたが、まだまだ暑いです
              それでも朝夕には、ちょっぴり秋を感じることができる時間もあるように思います
              月日は確実に流れていきます
              さて先週末、早速新人大会が行われました
              主な結果をお知らせします

              浜松地区新人総合体育大会
               水泳(雄踏中会場)〔9月6日〕
                50m自由形
                 森田 小陽 第1位
                100m バタフライ
                 森田 小陽 第1位
              静岡県中学生新人陸上大会西部地区予選会(四ツ池陸上競技場)〔9月6,7日〕
               1年女子100m
                佐藤 夢羽 第13位 県大会出場 
               
              9月20日(土)頃からは新人大会が本格的に始まります
              この夏3年生たちが見せてくれた「熱中と感動」を今度は後輩たちが見せてくれると思います
              楽しみです


              9月6日(土)には、第2回PTA奉仕作業が行われました
              草取り、側溝の掃除等により、校地内がとてもきれいになりました
              1年生の保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました laugh
            • 今年度の合唱コンクールは9月25日

              昨日からは昼休みや放課後の合唱練習が始まりました
               
              早速、校内のあちらこちらで練習しています
              特に3年生は2年間の経験があるせいか取り掛かりが早いです

              しかも声量があり、音も安定しています
              合唱練習は始まったばかり

              この先、どんなドラマが待っているでしょう

              まずは17日のプレコンを楽しみにしていますlaugh
            • ひらめきサーズデイ

              2025年9月4日
                今日は木曜日

                今年度5回目となる「ひらめきサーズデイ」
                内容は前回に続いて「国語」の小テストですlaugh

                時間は5分間
                5分経ったら答え合わせ

                合格できたでしょうか
                次回の「ひらめきサーズデイ」は10月2日

                内容は英語の小テスト「英単語:重要な動詞」です
              • 一斉下校

                2025年9月3日
                  今日は一斉下校でした

                  1学期まで平日は月曜日のみ部活動が休みでしたが、2学期からは原則として月曜と水曜の週2日が休みとなりますlaugh
                  本校は自転車通学者が多いので、ほとんどの生徒が自転車置き場へ向かいます
                  自転車にカバンをつけて下校します

                  「さようなら~
                  気を付けて帰りましょうwink

                  明日から合唱練習が始まりますよー
                • 3年生が「静岡県中学校学力診断調査」に臨みました

                  いわゆる「学調」テストです
                  今日は今年度の1回目。

                  開始までちょっとでも復習をします
                   
                  いよいよ問題用紙が配られます

                  緊張するー
                   
                  「はじめ
                  50分1本勝負×5ラウンド

                  これまでの勉強の成果が試されますlaugh
                  力を出し切ることはできたでしょうか❓

                  来週は中間テスト(1,2年生も)

                  まだまだ気は抜けません

                  頑張りしょう