6月25日(水)の5,6校時、3年生が高校説明会を行っている時間に、2年生は「働くってなんだろう?」というテーマで講師の方からお話を聞かせていただきました



昨年度までの本校の総合的な学習の時間では、各自が決めたテーマごとにグループになり、グループで様々な追究を進めていました
今年度はそれらを一度リセットし、各自でテーマを見つけ、個人個人でそれぞれの追究活動を進めていこうと考えています
「《自分と社会》生き方を社会に問う」がテーマである2年生は、現在働いている職業人から直接お話を聞くことで、今後の学習や生き方へのヒントを得ようと考えました
講師を務めてくださったのは、主に三ヶ日町で働いている様々なジャンルの職業人の方たちです
一般社団法人OWNWAY 杉山真之介 様


「《自分と社会》生き方を社会に問う」がテーマである2年生は、現在働いている職業人から直接お話を聞くことで、今後の学習や生き方へのヒントを得ようと考えました

講師を務めてくださったのは、主に三ヶ日町で働いている様々なジャンルの職業人の方たちです

一般社団法人OWNWAY 杉山真之介 様


Knot(個人事業主/フリーランス) 小澤衣里佳 様


TEMPLE RICE FIELD Production 寺田祐真 様


(有)辻敬 コインランドリーコスモ 松下敬一 様


株式会社 いっしょう 磯貝 翔 様


生徒は、5,6校時の時間で各自が選んだ3人の方のお話を聞かせていただきました。
今の職業に就くまでの経緯や働くことの意味、働いているうえでの苦労ややりがい、「夢」について、…、など様々なお話を聞かせていただきました
お話の中から多くの発見があったようで、これからの学習のテーマ決定やそれぞれの生き方に生かしていきたいというような振り返りが見られました
講師の皆さま、お忙しい中、お話を通してとても有意義な時間を提供してくださり本当にありがとうございました
機会があれば、また今後の学習へのアドバイスなどをお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします
今の職業に就くまでの経緯や働くことの意味、働いているうえでの苦労ややりがい、「夢」について、…、など様々なお話を聞かせていただきました

お話の中から多くの発見があったようで、これからの学習のテーマ決定やそれぞれの生き方に生かしていきたいというような振り返りが見られました

講師の皆さま、お忙しい中、お話を通してとても有意義な時間を提供してくださり本当にありがとうございました

機会があれば、また今後の学習へのアドバイスなどをお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします
