2023年1月

  • 3学期がスタートしました

    生徒の登校を楽しみに待っているかの
    ように、校舎内にはたくさんの
    メッセージがありました

    49日間が、みんなにとって
    充実した毎日となるよう、
    全力で支援していきます
  • 冬休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始のあいさつとして、
    メッセージをお届けします

    最終回の担当は、7組担任のk先生ですsad

    こんにちは。
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?

    年末はクリスマスに大晦日、
    年始は初日の出、初詣、初売りと
    楽しいことが満載だったと思います。wink

    先生の年末年始の楽しみは
    学生スポーツを見ることです

    今年もバスケットボール、サッカー、
    バレーボールの大会を見ていました。
    高校生が3年間という限られた時間
    の中で仲間と競い合い、共に過ごした
    時間はなにものにも変えられないほど
    素晴らしい時間です。

    しかし、この素晴らしい時間は、人生で
    一度しか体験することができません。
    そして、いま皆さんが過ごしている
    中学校生活も人生で一度しか体験する
    ことができません。
    先生がいくら戻りたいと思っても
    戻ることができないそんな特別な時間です。

    やり残すことがないよう
    毎日を大切に過ごしていってください。

    それがきっと色鮮やかな思い出になります。wink

     
    これでウインターレターは終了です
    明日から3学期がスタートwink
    これからも、生徒の頑張り、学校の様子などを
    お伝えしていきます
    お楽しみに
  • 冬休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始のあいさつとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、6組担任のS先生ですsad

     新年明けましておめでとうございます
     今年もよろしくお願いいたします。
     今日は冬休み最終日です。充実した
    お休みになりましたか
     明日から新学期です。
    いいスタートを迎えられるように
    今日は早く寝ましょう

     今日は、私が地元に帰省したときに
    必ず訪れる場所の写真を載せます
    ① 久能山東照宮から見た景色
    ② 三保の松原
     必ず見に行って、パワー注入を
    しています。
       私にとっての力の源です。

       皆さんにもパワーが届きますように。

     以上、3110でした。
    ご一読いただきありがとうございました
     
    最終回は、7組担任のK先生です
    お楽しみに
  • 冬休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始のあいさつとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年4組担任のN先生ですsad

    三ヶ日中のみなさん、おはようございます。
    元気に過ごしていますか?
    先生は、たくさん食べて、たくさん寝て、
    計画通りKPPになっております。

    さて、先生が愛知県から浜松に来た
    理由を知っている人、覚えている人は
    何人いるのでしょうか。

    ジュビロ磐田に中村俊輔選手が
    在籍していたことが理由でした。
    生まれてから27年間生活をしていた
    愛知県を出て、浜松に移住するという、
    先生の人生に大きな影響を与えた人が、
    中村俊輔選手です。

    そんな俊輔さんが昨シーズンで
    プロサッカー選手を引退しました。
    改めて、自分が「浜松で教師として
    働いている」という今を振り返り、
    人生を、自分の生き方を決める
    きっかけはなんでもいいんだな
    と感じましたsad

    新年を迎えました。
    3年生は、受験が始まります。
    この冬休みは、自分に必要な努力を
    積み重ねてきたと思います。
    進路選択で志望校を決めたとき、
    一人ひとり、理由があったと思います。
    その理由に自信をもってください。
    自分が目指したいと思った志望校に
    合格できるように努力をしてくださいsad


    こんな話を聞いたことがあるでしょうか。
    1.01の法則、0.99の法則です。
    毎日を過ごす中で、1日ただ普通に
    過ごしていることを「1」とします。
    1は何回かけても、答えは1になります。
    1年は365日あるので、
    1の365乗は1です。

    1が1.01になると、
    1.01の365乗は37.8です。
    1が0.99になると、
    0.99の365乗は0.03です。


    何が言いたいかと言うと、
    毎日少しでも周りとは違うことをする、
    努力をすると、毎日が「1」
    ではなく1.01や1.02と考えられます。
    +0.01や+0.02は努力した自分です。
    毎日数学の計算問題を1問でも解いたり、
    英単語1つでも覚えたりするなど、
    ちょっとでも+αがあれば、
    それを毎日(365日)継続することで、
    1年後には37.8倍に成長した
    自分になれます。

    逆に-0.01はサボってしまった自分です。
    やらなけらばいけないことをせずに、
    だらだらしてしまったりとか、
    学校生活で疲れてしまって家では
    勉強しないとか、ちょっとでも
    マイナスな中で、毎日を過ごすと、
    1年後には0.03倍にしか成長
    できなくなってしまいます。
    0.03倍とは、やっていないに
    等しいのかなと思います。

    毎日ちょっとでも努力し続けた
    37.8は0.03の約1260倍です。
    ちょっとした努力が、1年後には
    大きな結果として現れると思います。
    2023年始まったばかりです。
    1年後、37.8倍の自分になるのか、
    0.03倍の自分になるのかは、
    毎日のちょっとした努力の継続で
    決まります。

    これは、3年生だけでなく、
    1,2年生にも言えます。
    三ヶ日中の全校生徒が、毎日
    ちょっとでも努力を継続していけば、
    もっとすばらしい集団になると思います。
    37.8倍の自分になることを
    目指して頑張ってほしいです

    3年生のみなさん、
    全員が志望校に合格できるように、
    最後までサポートします。
    一緒に頑張ります!
    笑顔で卒業式を迎えられるように
    頑張りましょうsad


    最後に我が家の先生の部屋を
    紹介して終わります。
    俊輔グッズが飾られています。
    妻に飾ってもいいと唯一
    許可をもらえた部屋です(笑)

    では、始業式の日、
    元気な姿で会いましょうー!
     
    次回は、6組担任のS先生です
    お楽しみに
  • 冬休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始のあいさつとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年3組担任のF先生ですsad

     
    あけましておめでとうございます!
    冬の寒さに負けず、毎日元気に
    過ごしていますか?
    私は、冬休みも毎日水を2リットル
    飲んで健康管理をしています。
    皆さんも、運動したり、食事を少し
    気にしたりしてぜひ元気に始業式を
    迎える準備をしてください
    冬休みに、N先生、S先生、総合文化部のみんなと
    ISJチームが学校の畑で育てたみかんを使って、
    ジャムとゼリーとケーキを作りました
    これを機に、2023年は
    料理にチャレンジしたいなぁ~
    と思いました!
    体を作るためには、運動だけでなく
    食べることもとっても大事です。
    いつまでも、みんなに負けない動ける体で
    いるために、料理、頑張ろうと思います。
    皆さんも何か2023年、
    新しいことにチャレンジできる
    といいですね!
    次回は、3年4組担任のN先生です
    お楽しみに
  • 冬休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始のあいさつとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年2組担任のU先生ですsad

     
    2学期最後の授業でMukiと
    クリスマスカードを作りました。
    英語でメッセージを伝える生徒もいれば、
    イラストに思いを込める生徒もいました。
    手紙を送る習慣が減ってきていますが、
    このような機会に大切な人へ感謝の気持ち
    や励ましの言葉をぜひ伝えてみてください。
    クリスマスカードは欧米の文化ですが、
    日本にも「年賀状」の文化があります。
    (もうすでに2日ですが、まだ間に合います!)
    水墨画の先生だった祖母が毎年手書き
    の年賀状を送ってくれていました。
    手書きのメッセージや手書きの絵には
    その人の思いが宿ります。
    年に一度の言葉を贈る行事を、
    今年も心を込めてやってみてほしいです!
    次回は、3年3組担任のF先生です
    お楽しみに
  • 冬休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始のあいさつとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、E校長先生ですsad

     
    三ヶ日中学校の生徒の皆さん 保護者の皆様 そして地域の皆様
    新年明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いします。
     生徒の皆さん、今年はまた新しいチャレンジをして「新しい景色」が見られるよう頑張りましょう。
     ご家庭の皆様、地域の皆様、三ヶ日中の子供たちの背中を押していただきますようお願いいたします。
    今年は卯(うさぎ)年です。うさぎはは穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。また、その跳躍する姿から「飛躍」「向上」「成長」を象徴するものと言われているそうです。なるほど、そう考えれば、新しいことに挑戦するのに最適な年ですね。
    うさぎ、と聞くと私は昔話の「うさぎと亀」「いなばの白うさぎ」を思い出します。ともに、うぬぼれて調子に乗ったうさぎが最後にこらしめられてしまう話です。これらの昔話を思い出しながら、うさぎに足りなかったものは何だろうと想像していたらなんだか楽しくなりました。
    もしうさぎに「優しさ」があれば、もしうさぎに「感謝の心」があれば、「うさぎと亀」も「いなばの白うさぎ」も全くちがう話に変わり、思いやりと感謝の中で自分の長所を目いっぱいに生かす、いわゆる「ウェルビーイング」の話になりそうです。新年の温かい気持ちの中でひょいと生まれた私の想像でした。
    今年もお正月を家族そろって迎えることができました。
    今年は、大学4年の娘が3年間アルバイトでお世話になった京都の飲食店に、感謝の気持ちを込めて、おせち料理をお願いしました。我が家にとっては少々奮発したこともあり、おしゃれなお料理の味をかみしめるようにいただきました。
    合わせて、テレビCMに影響を受けて、今回初めて「ふるさと納税」をしたので、その返礼品のえびとホタテもいただきました。北海道稚内市からのものです。学生時代に原付バイクで北海道を一人旅したことがあり、その時にスケジュールの都合で北の宗谷岬を断念したことを思い出し、いつかは行くぞと心に決めてふるさと納税しました。
    ことし今年も、感謝と希望を忘れず過ごしたいと思います。
     
    次回は、3年2組担任のU先生です
    お楽しみに