2024年5月

  •  五月晴れの気持ちの良い1日になりましたゴールデンウイークが終わり、授業が本格的に始まりました8組は、理科の授業で酸化銀を加熱する実験に、まじめに取り組んでいましたlaugh
     今日は、カレーの日でしたsmileyパンにドライカレーを乗せてがっつり食べた生徒や、カレーの味を楽しんでそのまま食べた生徒もいたようでしたいずれにしてもカレーは人気メニューで、美味しくいただき幸せな気持ちになりましたsmiley
    メニュー
    パン、牛乳、ドライカレー、ミックス揚げ、野菜スープ
  • 八十八夜(行事食)

    2024年5月7日
       今日の給食は、八十八夜の行事食でした静岡県のお茶を使った鶏肉の抹茶がけや茶そうめん汁は、お茶の風味や色合いを楽しんでいただき、大満足の給食でしたcheeky
      メニュー
      米飯、牛乳、鶏肉の抹茶塩がけ、たけのことあらめの煮つけ、茶そうめん汁
      【一口メモ】
      今日は「八十八夜」の行事食です。この日に摘んだお茶は不老長寿の縁起物とされています。静岡県は全国有数のお茶の産地です。鶏肉の抹茶塩がけは、静岡県産の抹茶に塩を混ぜ、揚げた鶏肉にふりかけました。また、茶そうめん汁には、抹茶を使った茶そうめんを入れました。たけのこ、あらめなどの春の味覚と合わせて、「お茶」を使った料理を味わいました。
    •  吹奏楽部は、5月3日の夕方に中心部で行われた浜松祭りに出演しました鍛冶町通りと広小路通りで、大観衆の中、マーチングを披露しましたsmiley3年生が中心となり、新入生も加えたチームで、堂々と演奏し行進しました素晴らしかったですとても良い経験になったと思います
       ご支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございました。
    •  野球部は、4月27日(土)に細江総合グラウンド野球場で行われた、第18回レワード杯浜松地区中学校野球大会に出場しました白須賀中学と対戦し、1点を先制し逆転され1対2になりましたが、2点取って逆転し3対2で接戦を制しましたsmiley6日に天竜球場で開成中学と対戦します目標に向かってもてる力を発揮することを期待しています
       ご支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございます。
    •  今日の午後は、授業参観会とPTA総会を行いました2年生は、保護者の皆様にも参加していただき、野外活動の説明会を行いました入学して1か月経った1年生も、少しずつ中学校生活にも慣れてきて、元気な様子を見ていただけたと思っていますsmiley保護者の皆様には、ご多用の中、ありがとうございました。
       授業参観会の後は、体育館でPTA総会を行いました岡本新PTA会長を中心にした活動に私たち会員が協力して、充実した活動を行っていきたいと思いますご理解とご協力をよろしくお願いいたします
    •  今日の給食は、人気メニューの一つのハヤシライスでしたsmileyみんな、米飯と一緒に美味しくいただきました
      メニュー
      米飯、牛乳、ハヤシ、しょうゆ卵、くきわかめサラダ
       5時間目は、今年度の縦割りを決める縦割り抽選会でした運動場で行う予定でしたが、小雨模様でしたので体育館で行いました抽選を行う3年生の担任の先生方や各クラスの団長も気合十分といった感じで、大変盛り上がりました団長を中心に、1年間、行事を中心に団結していきましょう期待していますsmiley