2023年

  •  今日は、終日、浜松市教育委員会の指導主事が来校され、全員が授業を公開して御指導をいただきましたsmiley本日の訪問に際して、生徒の実態を踏まえて単元(題材)全体を見通して、今日の1時間の授業を構想して実践しましたsmileyお二人の指導主事から、きめ細やかな御指導をいただきました今後の授業実践に生かしていきたいと思います
     前田指導主事、伊代田指導主事、大変御多用の中、ありがとうございました。
     5時間目の中心授業の様子を紹介します生徒も先生も頑張っていましたsmiley
     午後には分科会と全体会で、プレゼンテーションや資料(いじめ対応の手引き)を使って、大変分かりやすく授業のポイントや生徒指導について御指導をいただきました今後の組織的な対応に生かしていきたいと思います
  •  3年生は、今日、10校の先生方を講師にお迎えして、高校出前授業を行いましたsmiley高等学校の先生方に授業をしていただいたりアドバイスをしていただいたりすることで、進路選択への意欲を高めたり今後の学習等を見つめ直したりすることができたと思います
     高等学校の先生方、御多用の中、本当にありがとうございました。
    <御指導をいただいた高等学校>
    〇浜松学芸、浜松聖星、浜松日体、聖隷クリストファー、浜松啓陽
    〇浜松商業、浜名、浜松湖北、浜松市立、浜松工業
  •  今日のたし研は、3年生の英語科の授業でしたsmiley自分が興味をもった環境問題について、英語で事実を説明したり、自分の考えを伝えたりする授業でした生徒は、オクリンクを使ってグラフや写真を見せながら、スピーチに挑戦していました緊張したと思いますが、聞き手に分かりやすく伝えようと、一生懸命、表現していました英語のスピーチで、自分の考えを相手に伝える楽しさを実感していたので、これからの取組にも期待しています
  • 収穫祭・和食の日!

    2023年11月24日
       今日は、収穫祭の行事食、和食の日でした
       11月23日の「勤労感謝の日」は、以前は「新嘗祭(にいなめさい)」といわれ、米の収穫を喜び、感謝する日でした。日本の食文化にとって実りの秋は大変重要な時期です。今日は収穫のお祝いの赤飯です。副菜の吹きよせは、木の実や葉が風でひとつに吹き寄せられた秋の風情を表現した料理です。うずら卵のすまし汁には、昆布とさば節からとっただしを使っています。
       お赤飯は、やっぱり美味しくて幸せな気持ちになりますsmiley和食は栄養バランスが良く、日本人にとって格別です
      メニュー
      赤飯、牛乳、ごま塩、豆腐田楽、吹きよせ、うずら卵のすまし汁
    •  今日は参観会でした保護者の皆様、御多用のところ、お子さまの様子を参観していただき、ありがとうございました。
       授業後には、PTA環境整備部の皆様が、花の苗を植えていただきました1学期に続いて、ありがとうございました。
    •  今日の1年生の音楽の授業は、ギター演奏に取り組んでいました初めてギターを触る生徒も多く、興味津々といった様子でしたギター奏法の基礎を学びながら、表現する喜びも味わって欲しいと思いますsmiley
       給食は、和食メニューが美味しかったですsadごま豆乳汁は、ごまの香りがほんのりとしていて心も温まりましたあじの磯辺揚げは、サクサクの食感が楽しめましたご飯が進みました給食の先生方、いつも美味しい給食をつくっていただき、ありがとうございます
      メニュー
      麦入り米飯、牛乳、あじの磯辺揚げ、煮びたし、ごま豆乳汁
    •  理科部は、10月27日に本校で、山崎自然科学教育振興会の御支援を受けて、浜松医科大学准教授の河崎先生の講義を受けることができました事前に質問した内容を含めて幅広い分野のお話を河崎先生から聴くことができましたsmiley新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスとの違い等、生活に密着した具体的な知識を得ることもできました大変勉強になりました
       河崎先生、山崎自然科学教育振興会の野村事務局長様、御多用の中、ありがとうございました。
    • ふるさと給食の日!

      2023年11月20日
         今日は、ふるさと給食の日、浜松パワーフード給食の日でしたsmiley
         浜納豆は浜松の特産物で、三ヶ日町にある大福寺に受け継がれてきました。浜納豆は蒸した大豆を塩水につけて発酵させたもので、寺でよく作られていたため「寺納豆」とも呼ばれています。浜納豆煮は、肉・野菜を浜納豆とみそで煮ました。セロリうどん汁には、浜松産のセロリを粉末にして練り込んだうどんを使用しています。セロリの独特の香りには、精神を安定させる効果があると言われています。
         浜納豆を食べて粘り強く、セロリうどん汁を食べて落ち着いて、何事にも最後まで諦めずに頑張りましょう
        メニュー
        米飯、牛乳、浜納豆煮、セロリうどん汁、大根の浅づけ、みかんタルト
      •  吹奏楽部は、昨日19日に大阪城ホールで行われた第36回全日本マーチングコンテストにおいて、見事、金賞に輝きました素晴らしいですsmiley3年生を中心とした生徒が日々練習を積み重ねた成果です。御指導をいただいている森本コーチ、御支援をいただいている保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。
      •  今朝、吹奏楽部は第36回全日本マーチングコンテストに出場するため、大阪に向けて出発しましたお昼過ぎには、滋賀県日野町大谷公園体育館で前日練習を行う予定です金賞を目標に、全国大会を楽しんできてくださいsmiley
         保護者の皆様、寒さが厳しくなってきましたが、送迎や見送りに来ていただき、また、様々な御支援に感謝いたします。