夏の暑さがもどってきた本日、1、2時間目に1年生は生活科で「水となかよし」という学習を行いました。
家からもってきた空き容器に水を入れて的当てをしたり、シャボン玉をつくったりして遊びました。暑い夏にぴったりの学習内容です。
家からもってきた空き容器に水を入れて的当てをしたり、シャボン玉をつくったりして遊びました。暑い夏にぴったりの学習内容です。




(↑)たらいに入ったシャボン玉液に、うちわの骨やストローを入れてシャボン玉をつくります。
あわがたくさんついたうちわをふって「先生うまくできない~。」と困っている子もいました。
あわがたくさんついたうちわをふって「先生うまくできない~。」と困っている子もいました。


(↑)ストローを向けて一生懸命シャボン玉をつくろうとしていました。
だんだん慣れてきて、うちわの骨でも大きなシャボン玉をつくることができていました。(↑)
だんだん慣れてきて、うちわの骨でも大きなシャボン玉をつくることができていました。(↑)




(↑)的も用意してあったのですが、お互いかけあった方が楽しかったようです。
天気がよくて本当によかったです。
1年生は、遊びを通して季節を感じたり、友達とのかかわりを覚えたりしていきます。これからも豊かな体験活動を通して、すくすく成長していってください。写真を撮っている間、何度も水の入った容器がこちらに向けられました。どの子も「かけていい?」と笑顔で聞いてくれました。もちろん丁寧にお断りしましたが、本当に優しくかわいい子供たちです。(文責;教頭)
天気がよくて本当によかったです。
1年生は、遊びを通して季節を感じたり、友達とのかかわりを覚えたりしていきます。これからも豊かな体験活動を通して、すくすく成長していってください。写真を撮っている間、何度も水の入った容器がこちらに向けられました。どの子も「かけていい?」と笑顔で聞いてくれました。もちろん丁寧にお断りしましたが、本当に優しくかわいい子供たちです。(文責;教頭)