舞阪小 緑茶を飲もう週間  

2022年11月8日
     火曜日です。本日のブログは、栄養教諭の柴田先生が担当します。


     さて、今週11月7日(月)~11日(金)は、舞阪小で「緑茶を飲もう週間」を実施しています。sad
     緑茶を飲もう週間では、自分の水筒に緑茶を入れて持ってきたり、家で緑茶を飲んだりしてもらうように、緑茶について掲示や放送などでPRをしていきます。smiley
     11月4日(金)に緑茶と抹茶とチラシを配付しました。laugh
     静岡県では、「小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する条例」に基づいて、緑茶の愛飲を促進しています。
     子供たちに静岡茶の味わいを知ってもらいたいということで、今年度は静岡県産のティーバッグ緑茶と抹茶をいただきました。
     袋の裏には、お茶の入れ方も記載されています。
     ティーバッグ緑茶は、手軽に使えて便利です。 急須がないという御家庭でも緑茶を入れることができます。また、ホットでもアイスでも、緑茶を味わうことでできます
     緑茶を飲もう週間では、給食時間に、給食委員会が緑茶についてのクイズを行います。wink
     放送でのクイズを紹介します。
    【緑茶クイズ】
     みなさんの中で緑茶は苦いから苦手、という人がいるかもしれません。緑茶にはしぶ味や苦味があるのが特徴です。しかし、その成分にいい栄養があります。何という名前でしょうか?
     ①カロテン  ②カテキン  ③カンテン
     
     答えは、②のカテキンです。
     
    【緑茶クイズ】
     そのカテキンには、どんな効果があるのでしょうか?
     ①虫歯予防  ②がん予防  ③においけしの効果
     
     答えは、全部です。カテキンには、虫歯予防、がん予防、においけしの効果のほかにも、風邪などのウイルスを防いだり、高血圧を予防をしたり、ほかにもたくさんの働きがあります。緑茶の苦みには、体にいい働きがあるのですね。
     1年2組では、給食時は黙食ということで、3択クイズの番号を手で表示して、クイズを楽しんでいました。楽しみながら緑茶について知ることができました。
     給食室前では、いろいろな種類のお茶を展示してあります。子供たちは、「うちでは夜は緑茶を飲んでるよ。」「いつも麦茶を水筒に入れてきてるよ。」と展示を見ながらお茶について話しています。wink
     静岡県はお茶の生産量が多く、全国的に有名です。しかし、毎日緑茶を飲むという静岡県人は全体の44%。半分より少ない数字だそうです。静岡県の特産物である緑茶を、この機会に味わって、知って、好きになってもらえたら…と思います。(文責;栄養教諭)

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ