久し振りのよい天気
お日様がキラキラしているこんな日は、外に出たくなりますね!
今日の年中さんも、朝の身支度を終え、戸外に出掛けて行く姿が見られました
さて、今日は何をして遊ぶのかな?
今日の年中さんも、朝の身支度を終え、戸外に出掛けて行く姿が見られました
さて、今日は何をして遊ぶのかな?

草花を摘んでいる中で、草花を潰すと、色が出てくることを発見
袋に入れて、モミモミし始めましたが、なかなか色が出てこない
袋に入れて、モミモミし始めましたが、なかなか色が出てこない

次に考えたのが、素手で潰す方法!ボールに花びらや草を入れて、水も少し入れて、モミモミモミ
すると、少しずつ色が出始めてきましたよ
さて、これは何になるのかな?
すると、少しずつ色が出始めてきましたよ

たくさん並べて、ジュース屋さんのオープンです
「いらっしゃいませ~!!」
「いらっしゃいませ~!!」

「これは、いちごジュースです!」「これが、おすすめですよ!」
色水遊びを楽しんだ後は、芝生広場で体を動かして遊びました
こいのぼりくぐりをしたり、運動用具を使って遊んだり…。体を動かすと、気持ちがいいね
こいのぼりくぐりをしたり、運動用具を使って遊んだり…。体を動かすと、気持ちがいいね

両足ジャンプだ!ピョーン!!

午後の時間には、小学生の遊んでいた『缶蹴り』に仲間入りさせてもらいました
熊幼稚園は、熊小学校の校舎の中に保育室があります。普段から、小学生と行き来をしたり、交流したりして、たくさんの関わりがあります。小学校のお兄さんやお姉さんが優しくしてくれることが心地よかったり、日々の生活の中でお兄さんやお姉さんに憧れたり、この恵まれた環境を大切にしながら、関わりを深めていきたいと思います。
熊幼稚園は、熊小学校の校舎の中に保育室があります。普段から、小学生と行き来をしたり、交流したりして、たくさんの関わりがあります。小学校のお兄さんやお姉さんが優しくしてくれることが心地よかったり、日々の生活の中でお兄さんやお姉さんに憧れたり、この恵まれた環境を大切にしながら、関わりを深めていきたいと思います。