曇り空の今日、雨が降る前に外に遊びに行く年中さん!曇りではありましたが、やっぱり外は気持ちいいですね
今日は、いろいろな虫に出会った1日でした

今日は、いろいろな虫に出会った1日でした


外に出ると、チョウチョがひらひらと飛んでいるのを発見!!虫捕り網を持って、追いかけます。
「あっ、あそこにいた」「待て~」
「あっ、あそこにいた」「待て~」

チョウチョを探していたら、今度はアリを発見!!シートをめくってみると…
「アリがいっぱーい!」「このアリさん、大きいね!」
「アリがいっぱーい!」「このアリさん、大きいね!」

最初は驚きの余り、触るのをためらっていた年中さんも、先生にコツを教えてもらって、いざチャレンジ


あっという間に、手のひらに乗せることができるようになりました
自然物に関わることで、いろいろな生き物や草花に触れながら遊ぶ楽しさが増してきています

自然物に関わることで、いろいろな生き物や草花に触れながら遊ぶ楽しさが増してきています


本日の最後は、ダンゴムシも発見!!「たくさん見付けたダンゴムシをどうしようか?」と、先生と相談し、ダンゴムシのお家をつくってあげることになりました。図鑑を見て、ダンゴムシに最適な家づくりの準備です。

土・落ち葉・花・石など、ダンゴムシのお家に必要な物を用意し、完成です!ダンゴムシさんも、気持ちよさそう
素敵なお家ができたことが嬉しくて、いろいろな先生やお迎えに来てくれたお母さんにも伝える年中さんでした



帰りの活動では、虫をたくさん見付けた話を、絵本を使いながら先生と振り返っている姿も見られました
「明日は、ダンゴムシが渡る一本橋をつくりたい!」とのこと。楽しそうな声が響いてきそうです

「明日は、ダンゴムシが渡る一本橋をつくりたい!」とのこと。楽しそうな声が響いてきそうです
