朝夕、校舎に吹く風が肌寒く感じられるようになりました。
9月最終土曜日に行われる体育祭が近づいてきました。
今日は一輪車の様子をお届けします。
今年のスローガンは「たくましく 元気と 笑顔で つきすすめ」
参加するみんなが(こどもたちも、職員も。そして保護者の方も地域の方も)
元気で 笑顔になることを目標として練習をしています。
一輪車は集団演技。
みんなで協力して表現する部分と、個人の練習の成果を伝える部分で構成されています。
個人技の様子です。
それぞれが今まで取り組んできた技の中で
「これをみてほしい!」という技を披露します。
難易度はそれぞれですが、その子にとっては難しく、大事な技です。
集団で演技する技は、タイミングを合わせるのが大変です。
ときに、失敗してしまうこともありますが、そこは「たくましく生きる子」のくんまっこ。
またそこから立ち上がり、演技を始めます。
そこには一緒に学ぶ友達がいます。
当日は良い天気、良い気候になりますよう。
そして、地域のみなさま、関係者のみなさまの御参加を心からお待ちしています。