以前も紹介しました、熊小3つのじまん。
残りの一つ、百人一首について紹介します。
百人一首に取り組む目的は以下のとおりです。
・表現の美しさや音の響きに親しむこと
・人前で朗詠することをとおして自信を深めること
昼の会や家庭学習で暗唱したり、ゆめの集いで全校で札取りをしたりします。
今日のゆめの集いでは、全校で札取りをしました。
25枚を使って札取りです。
それぞれ得意な札があるのか、上の句で札を取ったり、思いっきりお手つきしたりと、わいわい取り組んでいました。
残りの一つ、百人一首について紹介します。
百人一首に取り組む目的は以下のとおりです。
・表現の美しさや音の響きに親しむこと
・人前で朗詠することをとおして自信を深めること
昼の会や家庭学習で暗唱したり、ゆめの集いで全校で札取りをしたりします。
今日のゆめの集いでは、全校で札取りをしました。
25枚を使って札取りです。
それぞれ得意な札があるのか、上の句で札を取ったり、思いっきりお手つきしたりと、わいわい取り組んでいました。


11月の文化祭では、朗詠を発表する予定です。
お楽しみにしてください!
お楽しみにしてください!