学びのスタート

2025年4月8日
    今日は浜松市の多くの学校で入学式が行われました。
    新入学児童の皆さん、おめでとうございます。

    しかしながら、今年の熊小学校は、新入学児童がおりません。
    早速、授業開始です。
    3時間目。2年生は生活科で春探し。学校の周囲を散策しました。
    桜の花の写真を撮ったり、先生と春の生き物見つけをしたりしました。
    3年生から6年生はそろって総合的な学習の時間です。
    3年生は初めての総合的な学習の時間です。
    先生からどんな学びをする学習なのか説明を受けてのスタートです。
    今年のテーマは、「福祉」です。
    「福祉」という言葉はなかなか子供たちになじみがありませんが、
    タブレット端末を使いながら、連想する言葉を次々に打ち込みます。
    6年生の書き込みや先生の支援から「そういうことか」と下級生もイメージを持つことができました。
    それぞれが出し合った言葉から、「みんなが暮らしやすい、住みやすい、過ごしやすいまちづくりに自分たちができることは何か考え行動していく」という、1年間の活動の見通しを持つことができました。
     
    今年も「くんまおうえんしゃ」のスタートです。