明後日14日は修了式。明日が普通の授業最終日となります。このような時期なので授業の内容もまとめ的な内容が多くなります。2年生が国語の授業の成果を各学年に出張して聞いてもらっていました。上級生も聞かせてもらった感想をしっかり2年生に伝えていました。







5・6年生は本年度最後の音楽の授業。担任の先生にも合奏を聞いてもらいました。

1年生、4年生は算数。まとめの練習問題に真剣に取り組んでいました。3年生は昨日に引き続き、東日本大震災について学んでいました。



これは先日の出来事。以前いただいた的あて板。みんなよく使って楽しんだので傷みもひどくなりました。みんなで硬質段ボールを使って修理しました。これでまたたくさん遊びながら投力を高めることができます。



5・6年生が校長室で会食をしました。中学校で入りたい部活のこと、好きなアニメのこと、よく聴く音楽のことなどいろいろな話をしました。時間はあっという間に過ぎてしまいました。明日は給食も本年度最後です。

