学校を美しく

2025年1月30日
    今日の昼休みは、卒業式の会場を美しく飾るために、「一人一鉢栽培」に取り組みました。
    パンジーやビオラを3つずつ、自分の好きな色を選んで一つの鉢に植えていきます。
    進んで下級生に植え方を教えてくれたり、重たい土を運んでくれたりしている上級生。さすが、くんまっ子です。
    パンジーをポットから取り出したら、根がぎっしり。「生命力を感じる」と言った子もいました。下級生も興味深々です。
    一年生の2人がさっそく植えた花々にお水をかけてくれました。ありがとう。
    みんなの植えたパンジーやビオラが美しく咲いて、6年生の花道を飾りますように。
    そして、今日の清掃は「わくわく清掃」でした。「掃除が必要だな」と思った場所を美しくします。
    今日は図工室と体育館の掃除に取り組みました。
    「環境が人を作る」といいます。これからも子供たちと一緒に学校の環境を美しく保っていき、子供たちの心を耕していきます。