しめ縄作り

2024年12月16日
    今日はゆめ講座で地域の方を講師にお迎えし、しめ縄作りを行いました。毎年やっているので自分でどんどん進めることができる子も多くいて、体験を重ねるということは大切だなと強く思いました。使用する稲わらもはかまを取り除き、湿気を与えて作業を進めやすいようにしてくださってありました。その心遣いにも心が温まります。そんな稲わらを使って一人ひとり心をこめて一生懸命に作ったしめ縄です。高度情報化社会となり、コスパ、タイパ等に重きを置きがちな今の時代にあって、改めてこのしめ縄の価値が尊く思われます。
    子供たちのために今年もすばらしい体験をさせていただき本当にありがとうございました。