持久走記録会コース確認

2024年12月4日
     みんなで11日の持久走記録会のコースの下見にでかけました。危険なところはないかチェックしながら歩きました。
     熊小持久走コースを紹介しましょう。1・2年生、3・4年生、5・6年生で走る距離は異なりますが、基本的に熊愛館前をスタートし、ふれあいセンター、熊愛館を周回してから、市場橋を渡って水車の里方面に向かいます。風情ある熊の街並みを走りぬけ、水車の里を左折して再び熊愛館前に戻ってきます。

     現在、熊愛館のところのイチョウが金色の葉を落とし、路面もまた金色に染まっています。子供たちはコース下見を終えて帰るとき、イチョウ吹雪!?を楽しみました。また、水車の里のところのドウダンツツジもまた素敵。子供たちはみんなの声援とともにこの鮮やかな紅葉の温かい色にきっと励まされることでしょう。
     こんな贅沢なコースほかにあったかなあなんて思ってしまいます。
     小学校に戻るときも運動場フェンス沿いのモミジや光雲寺さんのモミジが目を楽しませてくれます。持久走記録会コース周辺は心も豊かになるすばらしい環境です。
     持久走練習に取り組む子供たちの姿も真剣です。紅葉に負けず輝いています。