今日は、音楽鑑賞教室(サーラ音楽ホールの特別授業→浜松市文化振興財団の次世代育成、創造性を育むといった理念に基づいた事業)がありました。5・6年生は都田のサーラ音楽ホールへ、1年から4年生は上阿多古小学校に行きました。(熊小、上阿多古小、下阿多古小の友達がそれぞれの会場に集まりました。熊小は全校での参加です。)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8446/4.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8445/2.jpg)
今日の音楽鑑賞教室はリモートでサーラ音楽ホールと上阿多古小学校の体育館をつなぎ、サーラ音楽ホールの演奏と上阿多古小学校体育館の演奏をお互いに鑑賞できるようになっていました。
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8462/dsc09651.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8452/1.jpg)
上阿多古小学校では、みんなでプロの演奏家の伴奏で浜松市歌を合唱しました。サーラ音楽ホールではその様子を見ながら鑑賞しています。サーラ音楽ホールではやはりプロの演奏家と一緒にリコーダーでラバースコンチェルトを合奏しました。その様子を上阿多古小で見ながら鑑賞しています。二元生中継といったところです。
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8460/3.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8456/1.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8459/1.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8455/2.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8451/5.jpg)
それぞれの会場でプロの演奏家による生演奏を鑑賞しました。やはり本物を間近で鑑賞することができる体験は格別です。特にサーラ音楽ホールはすばらしい音響と照明でした。しかも同じ舞台上でその演奏を鑑賞することができ、とても感動しました。
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8453/3.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8448/6.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8463/cimg0081.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8447/7.jpg)
サーラ音楽ホールの5・6年生はさらにホール近くにあるローランドの工場見学もさせていただきました。世界に誇る浜松の音楽産業にもふれることができ、充実した1日となりました。浜松市文化振興財団、浜松市市民音楽ホールの館長さんをはじめとして多くの方々のご支援を受け、貴重な体験をさせていただいたことに心から感謝いたします。
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8461/cimg0142.jpg)
![](/kuma-e/2023/11/02323/file/8449/8.jpg)