年度末に向けて、「ワックス塗り」を実施しました。
ワックス塗りを実施するのは、普通教室・特別教室・校長室・職員室です。
6年生は、今までの経験を生かして、みんなのパワーで、「ワックス塗りの下準備」をあっという間に終了することができました。また、教室が隣りの4年生も、6年生をお手本に机・椅子の搬出がスムーズにできました。
3年生は、教室の掃除をいつも以上に丁寧に行っていました。
子供たちの下準備の後は、職員でワックス塗りをしました。
<3年生の下準備の様子>
みんなで協力して「ワックス塗り」の準備をしています!
<6年生の様子>
<さすが6年生 てきぱき掃除をしていました!>
<机・椅子を運ぶのもあっという間でした!>
<6年担任も頑張って下準備をしています!>
<4年生の様子>
<隣りの6年生の動きをお手本に頑張りました!>
<廊下もピカピカで、とても綺麗になりました!>
<学校の玄関も綺麗になりました!>
「ワックス塗り」の効果のおかげで、学校中が綺麗になり、明るくなりました。
ワックス塗りを通して、改めて環境整備は、学校生活を送るために大切であると感じました。北浜東小学校では、環境整備の充実の成果として、東っ子たちは、安心・安全に学校生活を送ることができています。
まだまだインフルエンザが全国的に猛威を奮っています。手洗いや十分な休養で、抵抗力をつけ、寒い冬を乗り越えましょう。