2024年

  • 4時間目,体育科で2年生が「野外活動に向けて」の話し合いをしました。いよいよ「野外活動」が来週の月曜日・火曜日に実施されます。今日は「野外活動のしおり」を使って,実行委員会の生徒たちが詳しい説明をしています。最初はスローガンの詳しい説明です。スローガンは「Let's hike together! ~一致団決 笑顔の思い出を~」です。「日本一幸せな学年を目指して,みんなで一緒に歩こう」と呼び掛けています。実行委員から,「生活」や「食事」「保健」などの細かな説明がありました。どの生徒も,最後の準備を楽しむことと思います。
  • 「緑の募金」始まる

    2024年6月4日
      生徒会による「緑の募金」が始まりました。全国の一斉強調月間より少し遅れていますが,6/5(水)が「環境の日」,そして今月は「環境月間」であるので,今週を「緑の募金」週間として募金活動の呼びかけを始めました。朝,生徒昇降口で役員の生徒たちが登校して来た生徒たちに声をかけています。「森づくり」「人づくり」への関心を高めましょう。
    • 2年生が,美術室で黙々と作業をしています。「自分のハンコ製作」の仕上げに入っています。朱肉を使ってどのような印影になるのか確かめている生徒もいます。「用と美を見つめて」ということで,仕上げに「使いやすくて美しい形」のハンコの完成を目指しています。生徒たちは,自由な形で「ハンコ」を作ろうと,時々触ったり持ったりしながら作業に取り組んでいます。完成間近です。
    • 1年生の国語科の授業です。今日は「情報を整理して分かりやすく伝えよう」という学習をしています。最初に「マッピング」作りです。ワークシートの真ん中に説明したい言葉を書き,その言葉から連想される言葉を書き出しています。マッピングが終わると,生徒たちはタブレットで4つの観点ごとに整理していきます。「付箋」に書き込み表に当てはめていきます。生徒たちは,小学校でも使用していたアプリだということで,その作業の様子はとてもスピーディーです。この整理した表をもとに,分かりやすい説明文を書いていくことになります。
    • 4時間目,2年生が国語科の授業で「魅力的な提案をしよう」という学習に取り組んでいます。興味・関心のある情報を集めて,整理してプレゼンテーションをします。今日は,グループに分かれてテーマを決めたり質問項目を決めたりしています。質問項目が決まったグループが,「私たちの班のアンケートに答えてください。」と声をかけています。生徒たちはタブレットで学習管理アプリを使ってアンケートに答えています。中には,「古紙・アルミ缶回収に参加しないのはどうして?」というとても興味のあるアンケートが出ています。集計は絶えず最新のデータとしてグラフ化されています。生徒たちは,アプリを上手に使って必要な資料を整えています。
    • 昨日(5/30),「古紙・雑がみ・アルミ缶回収」が行われました。この活動は,生徒会環境委員会の生徒たちによる常時活動です。毎週木曜日の朝,生徒昇降口で委員会の生徒たちが回収しています。前日のお昼の放送で「紙1枚でもいいので持ってきてください。」という呼びかけがあります。本校では長年続けているので,生徒たちは学校生活の一部として定着しているようです。年間3回実施している「集団回収」での収益が時代の流れで少しずつ減ってきているので,環境委員会のこの取り組みは本校の「資源物回収」の収益に大きな貢献をしています。週に一回の回収なので,今後も御協力をお願いします。なお,部室横のでは常時拐取をしていますので,御来校の際にはぜひ御協力ください。
    • がんばれ 部活動

      2024年5月30日
        【太鼓部】 ※新年度分が遅れてしまい申し訳ありません。
        ◇「奏音(おと)和太鼓演奏会」 4/7(日) 於:サーラ音楽ホール
          浜松市文化財団などが後援している和太鼓演奏会に,ゲストとして出演しました。

        ◇「ばらの都苑」にて  5/11(土) 
          満開のバラが咲く「研究畑」で演奏しました。
      • がんばれ 部活動

        2024年5月29日
          今日は浜松市内の教員が,各会場に分かれての研修会に参加しているので午後の授業がなくなり,生徒たちは帰宅しました。ただ,陸上競技部だけは6月になってすぐに大会があるので,部活練習を行っています。運動場は昨日の大雨の影響もなく,いつもの練習を行うことができています。風は涼しく感じられますが,日差しは夏のようです。体調に気を付けて,大会に向けてのコンディションを整えてほしいと思います。
        • 「鎖国下で江戸幕府はどんな交流をしていたか?」という課題が黒板に記されています。2年生の社会科の授業です。生徒たちは,グループ体制になってタブレットに向かっています。机の上には教科書や資料集などが並んでいます。多くの資料を整理して,生徒たちは多人数が共有できるホワイトボードのようなアプリを使って自分の考えをまとめています。手書きを変換させたり,図表を張り付けたり,指で操作したりと文字を打ち込む速さだけでなく,タブレットを使った機能を自由に使っています。生徒たちの成長ぶりに驚くばかりです。
        • 午後の授業カット

          2024年5月28日
            台風と前線の影響で,昨日から雨が降り続いています。天気予報では,午後はさらに風雨が強くなるとのことで,今日は午後の授業を取りやめ,給食を食べたら下校することになりました。生徒たちはあわただしい生活になりましたが,予定通りの時間に下校を開始することができました。帰宅後の生活に気を付けましょう。
            ※更新情報
              ・6月,7月の月予定を更新してあります。参考にしてください。