2023年7月

  • 「五色の短冊」

    2023年7月7日
      今日は七夕です。校内を歩いていると,各学級の工夫された掲示物を見ることができます。今日は,七夕に関係する「五色の短冊」の掲示物を紹介します。学年によって,「願い事」が違うことがよくわかります。少しだけ紹介します。1年生では,「話したことのない先輩と話をしたい」,2年生では「今年のNコンに出場することができますように」,3年生では「志望校に合格できますように」などです。今夜の天気予報は少し心配ですが,暑い日が続いているので,少し夜空を見上げてみるのもいいのではないでしょうか。
    • ALTさんの掲示物

      2023年7月7日
        「『When the cat's away,the mice will play.』は『鬼の居ぬ間の洗濯』という意味で,猫がいないときにネズミが遊ぶように,親や先生がいないときに子供が悪戯する時につかいます。」と面白いことが記されています。中校舎西階段,1階から2階の間にある踊り場に,「英語」で表記された掲示板があります。本校にALTとして勤務されている方が,毎月の予定などをとても工夫して掲示しています。7月は,「猫も杓子もためになる『cat』の英語表現」や「英語のスラング(俗語)」などの興味深い記事も紹介されています。「『Mate』は『つれ,だち,バディー』という俗語」なども紹介されています。「おみくじ(Fortunes)」もあります。7月の予定には「七夕」も記載されています。ぜひ,多くの生徒に読んでほしいものです。
      • 後期生徒会の会長を決める「生徒会選挙」が行われました。5時間目,体育館に全校生徒が集まり,「立会演説会」が行われました。本年度は5人の会長立候補者が,応援演説の級友とともに,全校に自分の考えを伝えました。それぞれの候補者が,「さらなる高みへ」「笑顔あふれる学校へ」「目標に向かって努力し続ける」「皆でさらに幸せな北浜中へ」「心を一つに」という立候補の考えを中心に発表しました。立会演説会が終わると,学年別の「投票所」にいって投票をします。「投票箱」は区役所の方の御協力で実際の選挙の際に使用する投票道具一式を使います。この真剣な「生徒会選挙」が,本校の伝統を引き継いでいきます。なお選挙結果は,明日,選挙管理委員会から報告されます。
      • 美術室に3年生の「パッケージデザイン」の作品が並び始めました。いろいろな技法を使って製作をしました。飲料水のパックのデザインです。美術室には,食料品店で見かけるようなおいしそうな飲料水が並んでいます。商品名も「おちゃめなおちゃ」と,アイデアいっぱいの名前が付けられています。このパッケージの側面には「魅力を伝えるパッケージデザイン」として,工夫したところを記してあります。例えば,「イラストの部分をうまみと渋みをイメージした色になるように,深い色と明るい色のグラデーションにしました。」と,詳しく説明しています。まだ,学年のほんの一部ですが,早めに完成した作品を一挙公開します。
      • 毛筆・1年生

        2023年7月5日
          1年生が,書写の毛筆の授業で「月光」という文字に挑戦しています。小学校までは,多くは「楷書」で毛筆の練習をしていましたが,中学校では「行書」の文字も出てきます。生徒たちはお手本を見ながら,一画一画を書いています。曲線を描くのはなかなか難しいのですが,生徒たちは興味深く取り組んでいます。
        • しっとりと呼びかけてくる発表,演技派の発表,そして熱弁タイプの発表など,多様な発表者でした。4時間目,体育館で1年生が「ビブリオバトル・学年チャンピオン」を決める授業が行われました。蒸し暑い中でしたが,その暑さを忘れるほどの各学級代表の素晴らしい発表が続きました。多くの1年生は「ビブリオバトル」が初めての体験ですが,クラス内でのグループバトル,クラスチャンピオン決めなどを経験して今日のこの発表会に臨みました。発表者も,発表を聞いている生徒も実に素晴らしい態度で会を盛り上げました。1年生の確かな成長を実感しました。
        • 選挙運動最終日

          2023年7月4日
            「〇〇に1票,よろしくお願いします。」と,生徒昇降口前で大きな声が聞こえます。生徒会長選挙を明日に控え,今日が選挙運動の最終日です。登校してくる生徒たちに,最後のお願いをしています。今日の放課後,選挙管理委員会が開かれ,明日のリハーサルも予定されています。5人の立候補者も明日に向けて,緊張した時間を過ごしていることと思います。「日本一幸せな北浜中学校」の生徒会活動がさらに盛り上がることを期待しています。
          • 昨日(7/3)の午後,会議室にて「第2回 北浜中学校 学校運営協議会」が開かれました。8人の運営競技委員と学校職員も加わり,協議が行われました。運営協議会も2年目に入ったので,委員の方々も自由に発言がなされ,協議会が充実していました。初めに,第1回の協議会を受けて「地域人材」の生かし方について検討を続ける旨のことが報告されました。後半は,1学期の学校評価を中心にして話し合われ,特に2学期の大きな学校行事に向けての考え方が議論されました。次回は11月です。
          • 「新しい本も40冊入りました。夏休みにいかがですか?」というお昼の放送が入りました。先週末から,「夏休み用図書」の貸し出しが始まりました。図書室では,このタイミングに合わせて新しい本も書架に並べられました。短いお昼休みですが,生徒たちは真剣なまなざしで本を探しています。新しく入った本の中には,昨年度のビブリオバトルでクラスチャンピオンが選んだ本もずらりと並んでいます。暑い夏ですが,本を通して別世界に入るのも楽しいひとときになると思います。
          • 第二理科室で,2年生が「銅の質量変化」についての実験をしています。銅の粉をガスバーナーで熱して重さをはかり,冷めてからまた同じことをして質量の変化がなくなるまで実験します。この実験から,どのような規則性があるのかを発見していきます。今日は夏のような暑さなので,理科室での実験は大変ですが,生徒たちは真剣なまなざしで実験に取り組んでいます。果たして,どんな結果を得ることができたのか,まとめの言葉が楽しみです。