2024年

  • 授業の様子

    2024年2月15日
       1年生の授業の様子です。
       3学期も残り20日程となりました。1年生もあと少しで2年生。
       落ち着いて授業に取り組む様子から1年生の成長を感じます。
       
      国語の授業
      音楽の授業
      図工の授業
    • 授業の様子

      2024年2月14日
         4年生理科「すがたを変える水」の学習です。
         水を冷やし続けると、水の温度とようすはどのようになるのか観察をしています。
         4年生後半になると、器具を使用する実験が増えてきます。安全に気を付けて、グループでの実験に
        取り組んでいました。
         
      • 学習発表会

        2024年2月10日
          9日(金)に学習発表会を行いました。
          これまで、生活科や総合的な学習で調べたり、練習したりしてきたことを発表しました。
          1年生は、縄跳びや計算など、この1年でできるようになったとを発表しました。
          2年生は、生活科の町探検で調べたことを発表しました。
          3年生以上になると、調べたことを写真や図を使って、プレゼンテーションにまとめて発表する姿が見られます。
          内容も高度になってきて、専門的な内容を発表をしているグループもありました。
          それぞれの学年で発達段階に合わせた発表を見ることができました。
           
          友達の発表を真剣に聞いている姿が見られました。
          発表が終わった後、友達の発表の良いところを「かがやきカード」に書いて交換していました。
          こういったところが気賀小らしいです。
          2時間目には、4年生が市音楽研究発表会で歌った校歌と「大切なもの」を披露しました。
          体育館に見事な歌声が響き渡りました。
          見ている保護者の方々も感動したと思います。
          金管バンド部の発表も行いました。
          伝統ある気賀小学校のユニフォームで、これまで練習してきた演奏を響かせてくれました。
          4年生が中心で、全くの初心者から始めた子供たちが、しっかり演奏している姿は感動ものでした。
        • パンジーの植え替え

          2024年2月9日
            8日(木)に1年生がパンジーの植え替えをしました。
            例年だと、年末にはサルビアは寒さで枯れてしまうのですが、今年は、1月に入っても元気に花を咲かせています。
            それでも、春の花に植え替える時期になったので、学習ボランティアの方々に手伝っていただきながら、植え替えました。
            春には、たくさんの花を咲かせてくれると思います。
             
          • 授業の様子

            2024年2月8日
              4年生が図画工作科で「ギコギコ トントン クリエート」に取り組んでいます。
              子供たちの様子を見ていると、だいぶ金槌や鋸の使い方に慣れてきたようです。
              今回も、学習ボランティアの方々にアドバイスと安全面での見守りをお願いいたしました。
              作品も完成に近づき、子供たちと組み合わせ方や色の付け方などを一緒に考える姿も見られました。
              こうした活動を通して、地域や保護者の方々と子供たちの距離が近くなったように感じています。
            • 授業の様子

              2024年2月7日
                9日の学習発表会に向けて、各学年では発表の準備をしています。
                3年生の教室を見てみると、グループごとに資料を提示しながら発表の練習をしていました。
                タブレットPCを使う子供たちは、内容や順番のチェックをしていました。
              • 清掃班長会

                2024年2月7日
                  月曜日に6年生が最後の清掃班長会を行いました。
                  班ごとに清掃の反省をしました。
                  この後は、ひとつずつ6年生から5年生へリーダーのバトンが引き継がれていきます。
                • 会礼(始球式)

                  2024年2月6日
                    1日(木)に会礼を行いました。
                    先週、細江野球少年団から、キャッチボールができるようにと、軟式ボールを3個寄贈していただきました。
                    そのお披露目と、大谷翔平選手のグローブの使い始めを兼ねて、大谷翔平選手のグローブの始球式を行いました。
                    校長からは「思いやりの花とがまんの花」の話をしました。
                    この頃、クラスでのトラブルや物を壊してしまうことが少し増えてきました。
                    人に対しても、物に対しても思いやりをもって接してほしいと思います。
                    大谷選手のグローブに対しても、同じだと思います。
                    気賀っ子らしく、友達と順番を決めて、大切に使ってほしいと思います。

                    詳しくは、学校だよりをご覧ください。
                  • 授業の様子

                    2024年2月6日
                      5年生は理科で電磁石の実験キットを作っていました。
                      コイルを作った後、各パーツをつなぐコードを作りました。
                      接点を作るのがなかなか難しくて苦戦していました。
                      この後、電磁石を使った実験に取り組みます。
                    • 朝じゅげむ

                      2024年2月5日
                        今朝、朝じゅげむが行われました。
                        寒い中でしたが、5年生は真剣に聞いていました。
                        月曜日の朝、落ち着いて学校生活に入ることができています。
                        ありがとうございました。