2年生が算数科で箱の形の学習をしています。
今回は直方体の頂点と辺の数を調べました。
箱を使って数えると、見えない部分が出てきてしまいます。
分かりやすいように、ストローと粘土を使って直方体を作って調べました。
今回は直方体の頂点と辺の数を調べました。
箱を使って数えると、見えない部分が出てきてしまいます。
分かりやすいように、ストローと粘土を使って直方体を作って調べました。
![](/kiga-e/2024/01/03581/file/18387/cimg2510.jpg)
![](/kiga-e/2024/01/03581/file/18386/cimg2513.jpg)
![](/kiga-e/2024/01/03581/file/18385/cimg2515.jpg)
![](/kiga-e/2024/01/03581/file/18383/cimg2516.jpg)
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。