2023年

  • 授業の様子

    2023年1月25日
      5年生が国語科で「想像力のスイッチ」の学習をしています。
      自分の経験を思い出しながら、メディアとうまくつ付き合う方法を考えていました。
      タブレットPCに自分の意見を書き込んで、全員の意見を大型モニターに写します。
      それを見ながら友達の意見と比べて、全体で意見交換をしていました。
      5年生の子供たちも以前に比べてタブレットPCをうまく使えるようになってきました。
    • 授業の様子

      2023年1月25日
        2年生が図画工作科で「ともだち ハウス」を制作していました。
        空き箱を組み合わせて、「小さなお友達」が住む家を作ります。
        イメージ的には○○○○ファミリーのような感じでしょうか?
        作品を見ると、部屋の配置や家具などが工夫されていて実際に住んでみたくなりました。
        自分は少し?大きすぎますが…
      • ありがとう集会

        2023年1月24日
          23日(月)に気賀っ子を見守ってくださる方々をお招きして、児童会がありがとう集会を行いました。
          朝の街頭指導や読み聞かせ、家庭科や図工、体育などの学習ボランティアなど、本当にたくさんの方々に支えられています。
          気賀の地区の温かさを子供たちも感じています。
          コロナ禍ですので、5,6年生が体育館で直接、あとの学年は教室からリモートで感謝の気持ちを伝えました。
          これからも、気賀っ子応援団として、気賀っ子の成長を見守っていただきたいと思います。
           
        • 授業の様子

          2023年1月20日
            5年生が家庭科で商品の選び方についてシミュレーションをしていました。
            3つのふでばこ3つの筆箱の特徴から、自分ならどの筆箱を選ぶのか考えました。
            値段や材質、色、大きななど、それぞれの特徴から、実際に使う場面を想像しながら、根拠を示して発表しました。
            人によって、見方・考え方が違うことを感じることもできたようです。
             
          • 授業の様子

            2023年1月20日
              6年生は図画工作科「未来のわたし」で、自分の将来の姿を想像してフィギアを作っています。
              サッカー選手やパティシエール等のなりたい職業に関する作品。
              卒業式での私や中学生になって勉強を頑張っている私のようにこうありたい姿を表現した作品など、子供たちの思いが詰まったフィギアになっています。
              細部までこだわった作品が多かったです。
            • 今日は、低学年のビオラの植え替えを学習ボランティアの方々に手伝っていただきました。
              これまでそ育てていたサルビアの土を出して、新しい土を入れました。
              学校で育てていたビオラの苗をポットから出して、鉢に植え替えます。
              「少し、根をほぐしてから植えるよ」「もう少し穴を深くした方がいいよ」と声を掛けながら、作業を進めてくださいました。
              手伝っていただいたおかげで、スムーズに進めることができました。

              寒い中、御参加いただき、ありがとうございました。
            • 授業の様子

              2023年1月19日
                5年生の理科は「電磁磁石のはたらき」です。
                子供たちは自分の実験キットを使って、エナメル線をコイルに巻き付けていました。
                途中で何巻きしたのか数を忘れてしまったり、巻き方が偏ってしまったりして悪戦苦闘していました。
                この後の実験で使うので、みんな頑張って作っていました。
              • 避難訓練

                2023年1月18日
                  18日(水)、昼休みに避難訓練を行いました。
                  今回は今年最後の避難訓練でしたので、休み時間、子供たちが教室以外の場所にいる場合を想定して行いました。
                  さすが気賀っ子、1次避難した場所から、運動場に素早く集合することができました。
                  報告を受けてから、実際に行方不明の児童を職員が探す訓練も行いました。
                  寒い中でしたが、子供たちも緊張感をもって、最後まで訓練を行うことができました。
                   
                • 授業の様子

                  2023年1月18日
                    図工室から糸鋸を使う音がしてきました。覗いてみると、5年生がべニアの板を切っていました。
                    糸鋸を使うのが初めてなので、少し緊張しながら作業をしていました。
                    鉛筆で書いた下書きから大きくずれてしまう子。
                    板がバタついてうまく切れなかったりする子。
                    それでも丁寧に自分が考えた形を作っていました。
                    切った形を組み合わせて、オブジェを作っていきます。
                  • 授業の様子

                    2023年1月17日
                      1年生が図画工作科「ならべて ならべて」で、洗濯バサミをつなげていろいろな形を作っていました。
                      いろいろな色の洗濯バサミをつなげて長くしたり、自分が思った動物を作ったりしながら、自分たちの世界を広げていました。
                      洗濯バサミもたくさん集まるとアートな感じになります。