2023年

  •  北区保護司会・更生保護女性会の皆様による挨拶運動が行われました。一人一人への声掛けとともに、ティシュペーパーの配付がされました。
     7月になりました。これから暑い日が続きますが、「明るく元気なあいさつ」を心掛けていきましょう。
  • 研究授業

    2023年7月3日
      3年生で国語科の研究授業を行いました。
      今回は「まいごのかぎ」でした。
      主人公の気持ちが変わった場面とその理由を考えました。
      本文からヒントになる文書を探して、これまで使ってきたワークシートにまとめます。
      それをグループで話し合った後、違うグループの子たちと意見を交換しました。
      いろいろな意見を聞くことで、自分の考えに自身がもてるようになったり、新しい考えを取り入れたりすることができます。


       
    • 授業の様子

      2023年7月2日
        家庭科には毎回、学習ボランティアの方々に手伝っていただいています。
        5年生は初めて裁縫をする子が多く、一つ一つ目をかけ、手をかけて助けてもらっています。。
        今回もボタン付けですが、穴の数が違うボタン、あし付きのボタンと形状が違います。
        子供たちに付け方を丁寧に教えていただきました。
        ありがとうございました。
      • 研究授業

        2023年7月1日
          29日(木)に1年生が図画工作科の研究授業を行いました。
          今回は、「ぺったん コロコロ」です。
          ローラーや各自が持ち寄った材料をスタンプにしていろいろな形を作ります。
          大きな模造紙を前に、子供たちはどんな作品にしようか考えました。
          「楽しい街にしたい」「動物園はどうかな?」など話し合った後に、いろいろな色を使って作品を作り始めました。
          手形をチョウチョに見立てたり、ローラーで色を付けた後に、四角い形をスタンプで押してビルを作ったりして、楽しみながら色や形を重ねていました。
           
        • 授業の様子

          2023年6月30日
            梅雨の晴れ間から注ぐ太陽の日差しは真夏の強さです。
            気温が上がると同時に湿度も高くなり、とても蒸し暑く感じられます。
            このような暑い日はプールが大人気です。
            子供たちはきもちよさそうに活動していました。
             
          • 研究授業

            2023年6月30日
              6年生は算数科「分数のわり算」でした。
              今回は、「分数÷分数」の計算の仕方をいろいろな方法で説明する活動でした。
              「×逆数」を使う計算の仕方は簡単に覚えることができるのですが、なぜそうなるのかを説明しようとすると結構大変です。
              相互交流しながら、数直線や図を使って「×逆数」をすればいい根拠を探していました。
              うまく説明できたかな?
            • 授業の様子

              2023年6月29日
                5年生は図画工作科「心に残った あの時 あの場所」で、運動会の協議の様子を描いていました。
                自分が参加した運動会の種目の中で印象に残っている場面を切り取ります。
                「大玉転がし」「応援合戦」「徒競走」など、丁寧に色を付けていました。
              • 研究授業

                2023年6月29日
                  2年生は国語科「スイミー」です。
                  大きな魚を追い出すことができた理由を本文をもとに考えました。
                  怖くて隠れていた仲間が、スイミーと一緒に力を合わせて目的を達成したまでの様子をつかんでいました。
                  グループで一生懸命に考える姿が見られました。
                  3年生は社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」です。
                  今日の授業は、細江町で作られているお米のパッケージから、米作りについて調べる課題を見付けていました。
                  農家はおいしい米を作るためにどんな工夫をしているのか。品種によって味が違うのか。等、たくさんの疑問や課題が出されました。
                  この後、農家の見学も計画しています。
                  地元、細江の農業の魅力を探してほしいと思います。
                • 研究授業(体育)

                  2023年6月28日
                    今回の授業は体育科で水遊び「わくわくプールランド」を行いました。プールが始まって2週間。
                    子供たちは電車ごっこや水中ジャンケンなどを行って元気よく遊んできました。
                    今回は「動物のまねっこ遊び」です。
                    自分で考えたいろいろな動物の動きをプールの中でしていました。
                    上向きに浮かんでラッコ、手をはばたかせて鳥、水の中を素早く動いてチーター…等、思い思いの動きをして楽しみました。
                  • 研究授業(理解)

                    2023年6月28日
                      6年生が理科の研究授業を行いました。
                      今回は「植物の成長と水の関り」の学習です。
                      レインボーカラーのバラの作り方から、水の通り道があるのではないかと予想をしました。
                      そして、ホウセンカを使って実験の準備をしました。
                      数時間後、ホウセンカの根は真っ赤く染まり、茎を輪切りにして顕微鏡で見てみると水の通り道が赤く染まっていました。
                      夏休みの自由研究で、赤や青、緑などの色水をつかってレインボーカラーのバラを作る実験に取り組むのも面白いですね。