5年生が「プラモデルで『ものづくり』を学ぼう」を行いました。
始めに映像でプラモデル工場の紹介 ・プラモデルの企画から設計・試作・金型・生産までの各工程や、技術の発展を学習しました。
さらに、工場で取り組んでいるプラスチック廃材のリサイクルなど、持続可能なものづくりのための取り組みについても学びました。
その後、実際にプラモデルを作りました。
設計図を見ながら作りましたが、初めて組み立てる子も多く、なかなか苦戦していました。
始めに映像でプラモデル工場の紹介 ・プラモデルの企画から設計・試作・金型・生産までの各工程や、技術の発展を学習しました。
さらに、工場で取り組んでいるプラスチック廃材のリサイクルなど、持続可能なものづくりのための取り組みについても学びました。
その後、実際にプラモデルを作りました。
設計図を見ながら作りましたが、初めて組み立てる子も多く、なかなか苦戦していました。
![](/kiga-e/2023/11/03513/file/17959/cimg1955.jpg)
![](/kiga-e/2023/11/03513/file/17958/cimg1958.jpg)
![](/kiga-e/2023/11/03513/file/17957/cimg1954.jpg)
![](/kiga-e/2023/11/03513/file/17956/cimg1953.jpg)