2022年

  • 代表委員会

    2022年4月20日
      今年初めての代表委員会が行われました。
      今回は今年の児童会のスローガンを考えていました。
      児童会が司会進行を務めながら、各クラスで考えた原案をまとめていました。
      リーダーとしてのスタートです。
       
    • 今日から、昼休み後の学級清掃が始まりました。
      これまで教室だけは学級で清掃してきましたが、学校の他の場所は用務員さんにしてもらっていました。
      久し振りの清掃で、階段や廊下などは、結構汚れていたようで、一生懸命に拭き掃除をしていました。
       
    • 授業の様子

      2022年4月18日
        3年生が国語科で「きつつきの商売」の学習をしていました。
        今日は、音やのきつつきが出した「コーン」という音をどうやって読むのか考えていました。
        教科書を読んで、その中から、どんな音だったのか、どんな状況だったのかを表す文を抜き出します。
        それをノートに書き出して、発表していました。
        「四分音符1つ分だけど、長い音って書いてあった」「高い木のてっぺんで出したら、大きな音じゃないと野ねずみに聞こえないね」など、理由を考えながら読んでいました。
      • 授業の様子

        2022年4月16日
          5年生が算数科で体積の学習をしていました。
          立方体と直方体の体積を比べる問題に挑戦していました。
          始めに、体積の測り方をイメージするために、豆腐を使って考え方を示していました。
          1㎤のつみき使って考えるだけでなく、頭の中で立体をイメージして切って考えることも大切だと思います。
          子供たちは作業を通して、立体の体積を比べていました。
          さすが5年生、授業の授業の様子も落ち着いていてよかったです。
           
        • 授業の様子

          2022年4月15日
            2年生が国語科で「ふきのとう」を学習しています。
            音読した後、物語に出てくる登場人物の中から自分が好きなものを選んで、その理由をノートに書いていました。
            今日は、1年生が2年生の学習の様子を見学に来ました。
            2年生は張り切って授業していました。
            きっと、1年生は2年生を見習って、しっかり授業を受けてくれると思います。

             
          • 14日(木)に、地区別安全教室と集団下校を行いました。
            まず、地区部長や副部長の自己紹介です。
            その姿から6年生のリーダーとしての自覚を感じました。
            次に、班ごとに班員を確認し、通学経路の確認をしてから、時間差で集団下校をしました。
            今回は、副実行委員の方々にも参加していただき、子供たちと一緒に通学路を歩いて、危険個所の点検をしていただきました。
            お忙しい中、御協力いただき、ありがとうございました。
          • 授業の様子

            2022年4月14日
              今、校舎の周りはたくさんの花が咲いています。
              まさに春爛漫。
              2年生が図画工作の授業で、この花のスケッチをしていました。
              自分が気に入った花を見つけて、ていねいに描いていました。
            • 避難訓練

              2022年4月13日
                今年最初の避難訓練を行いました。
                今回は新しい教室からの避難経路を確認します。
                さすが6年生。一番最初に「黙って集合」することができました。
                1年生は、少し時間がかかりましたが、しっかり避難することができました。
                放送で2次避難の指示が出て、全員の安否を確認するまでに、5分55秒でした。
                みんなが素早く行動できたと思います。
                 
              • 給食の様子

                2022年4月13日
                  月曜日から給食が始まりました。
                  1年生も3年生も前を向いて「黙食」をしています。
                  デザートの桜もちの桜の刃の塩漬けは好みが分かれたようです。
                • 授業の様子

                  2022年4月12日
                    2年生は係を決めていました。
                    人気の係にはたくさんの子が希望してしまいます。
                    みんなでジャンケンをしたり、話し合いをしたりして、決めていました。
                    自分から違う係に移動する子もいて、やさしいなと思いました。
                    1年生は、気賀小学校の校歌の勉強をしていました。
                    例年なら、入学式に6年生が参加して、気賀小学校の校歌を1年生に歌ってあげるのですが、ここ3年、それができていません。
                    校長室に聞こえるように、元気な校歌を歌うことができるようになってほしいです。
                    となりのクラスでは、間違い探しをしていました。
                    みんな集中して取り組む姿が見られました。