5月13日(火) 気田っ子たちの様子

2025年4月22日

    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「できた!わかった!がんばった!」で楽しい気田小

    1・2年生 図工の授業
    クレヨンの使い方をためしてみました。
    ぐるぐるの線で、いろいろなかたつむりが描けました。

     
    3年生 国語の授業
    初めて国語辞典を使いました。
    言葉の調べ方が分かると、いろいろな言葉の意味が分かるようになりますね。

     
    4年生 理科の授業
    ヤゴ、オタマジャクシ、ツルレイシのスケッチをしました。
    じっくり観察してかけました。
    5年生 算数の授業
    実際に水を入れて、容積の学習をしていました。
    みんなに容積の求め方を説明することができました。
    友達の考えを聞くと、理解が深まりますね。
    6年生 音楽の授業
    リコーダーの練習をしました。
    みんなでリズムを合わせて演奏すると、気持ちがいいですね。