4月21日(月) 気田っ子たちの様子

2025年4月21日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「できた!・わかった!・がんばった!」で楽しい気田小
     
    1年生 書写の授業
    1年生は、書写の授業の始めに「しょしゃ たいそう」をしていました。
    手首や指先をほぐし、丁寧に文字を書くための準備をしていました。
    2年生 算数の授業
    2年生は、筆算で計算をしていました。
    位をそろえて問題をかき、どんどん計算していました。
    集中して取り組んでいて、すばらしいです。
    3年生 理科の授業
    3年生は、おたまじゃくしを観察していました。
    「小さい足があるよ。」と教えてくれました。
    じっくり観察するといろいろな発見がありますね。
     
    4年生 書写の授業
    今年度初めての毛筆です。
    「横画」、「折れ」など、基本の書き方を練習しました。
    筆の使い方を何回も練習していました。

     
    5年生 外国語の授業
    今年度初めてのALTの先生との授業です。
    自己紹介でALTの先生の好きなものを教えてもらいました。
    これから、一緒に勉強するのが楽しみですね。
     
    6年生 算数の授業
    復習の問題を解いていました。
    難しい問題も、問題をよく読んで、じっくり考えていました。