1・2年 音楽
足のジャンケンの仕方を教えてもらい、先生と足ジャンケンをしました。
足と手を使ったジャンケンにもチャレンジしました。
楽しく体を使って声を出しました。
笑い声も聞こえてきました。
校歌も歌いました。2年生がお手本になりました。
足のジャンケンの仕方を教えてもらい、先生と足ジャンケンをしました。
足と手を使ったジャンケンにもチャレンジしました。
楽しく体を使って声を出しました。
笑い声も聞こえてきました。
校歌も歌いました。2年生がお手本になりました。



3年 算数
タブレットを使って、0×5の計算方法を考えていました。
図を描いて説明を考えている子もいました。
他の子の考えを見ることができ、考えが広がります。
タブレットを使って、0×5の計算方法を考えていました。
図を描いて説明を考えている子もいました。
他の子の考えを見ることができ、考えが広がります。


4年 音楽
琴で「さくら さくら」を演奏していました。
初めてチャレンジしたのですが、どんどん上手になっていきました。
下校のときに「お琴が上手にできた!」と嬉しそうに話していました。
琴で「さくら さくら」を演奏していました。
初めてチャレンジしたのですが、どんどん上手になっていきました。
下校のときに「お琴が上手にできた!」と嬉しそうに話していました。


5年 理科
天気の学習で、いろいろな雲の名前を教えてもらいました。
「すじ雲」「うろこ雲」など、6種類の雲の名前を覚えていました。
天気の学習で、いろいろな雲の名前を教えてもらいました。
「すじ雲」「うろこ雲」など、6種類の雲の名前を覚えていました。


6年 全国学力・学習状況調査
今日は、全国学力・学習状況調査の日でした。
国語、算数、理科の学力調査を最後まで頑張りました。
今日は、全国学力・学習状況調査の日でした。
国語、算数、理科の学力調査を最後まで頑張りました。
