1年生は、国語の勉強をしていました。
教科書の絵の中から、見つけたものを発表していました。
たくさん見つけられたかな。
ほほえみ学級では、自己紹介をしていました。
自分の名前と好きな食べ物、好きなキャラクターをみんなの前で話すことができました。
2年生は、書き取りの仕方を教えてもらいました。
お手本をよく見て、ていねいな文字で書きました。
100点をもらった子が、嬉しそうに校長室に報告にきてくれました。
3・4年生は、一緒にドリルで国語の学習をしていました。
文章をよく読んで取り組んでいました。
2学年一緒でも、それぞれの学年が集中していました。
5年生は、とても落ち着いて勉強していました。
めあてを一斉に書き始め、真剣に取り組んでいました。
6年生は、係の仕事について話し合っていました。
よりよい係活動になるように考えて発言する姿は、さすが6年生です。
今年もみんなで植えたチューリップがきれいに咲いています。
桜やチューリップ、スイセンなど色とりどりの花を見ると、心が穏やかになります。