2022年11月

  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    6年生 修学旅行2日目
    6年生、今日は、国会議事堂・東京大学の見学、TEPIA先端技術館・東京ディズニーランドでの活動です。いろいろな場で学習し、みんな元気に活動しているそうです。よい思い出がたくさんできていることでしょう。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 生活科
    1・2年生は、10月に収穫したさつまいもを焼き芋にしました。きれいに洗い、ぬらした新聞紙で包んで、アルミホイルで巻きました。用務員さんに焼き芋にしていただきました。お昼にみんなで食べました。あつあつでホクホクの焼き芋は、とってもおいしかったです。
    3年生 校外学習
    3年生は、三ケ日柑橘選果場に出掛けました。みかんの選別の仕方を見学しました。その後、みかん狩りもさせていただきました。とてもよい体験になりました。
    4年生 道徳
    道徳の学習で「家族」について考えていました。ムーブノートを使って自分の考えを表現し、話し合っていました。友達の考えを知り、考えが深まっていきました。
    5年生 校外学習
    5年生、今日は、春野耕作隊 山下さんのハウスに出掛けました。春野の農業の現場を見学し、大根を収穫させていただきました。とてもよい体験ができました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    6年生 修学旅行1日目
    6年生は、今日から修学旅行です。新幹線で東京方面に出発しました。今日は、警視庁・浅草寺・東京スカイツリーの見学です。みんな元気に活動しているそうです。東京のよさをたくさん見付けるとともに春野のよさも感じてくださいね。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 校外学習
    1・2年生は、フルーツパークに出掛けました。いろいろな植物を観察しました。そして、青空の下、すいかやバナナ、りんご型などのフルーツの遊具で思いっきり遊んできました。
    3年生 国語
    「すがたをかえる大豆」の最後のまとめの段落を学習していました。説明文の構成もしっかり学習できました。
    4年生 校外学習
    4年生は、文化芸術大学に出掛けました。施設を見学し、総合的な学習の時間に学習しているバリアフリーについてさらに深く学習することができました。
    5年生 校外学習
    5年生は、キャビアバレーとコーチに出掛けました。子供たちは、チョウザメの赤ちゃんをさわらせてもらい、貴重なうろこをもらいました。コーチでは、工場の中を見学させてもらいました。とてもよい勉強になりました。ありがとうございました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    天竜区校長会
    本日、気田小学校を会場に「天竜区校長会」が開かれました。その中で、天竜区の小中学校の校長先生方が気田っ子たちの授業参観をしました。参観後、「子供たちが授業に対して落ち着いて一生懸命取り組んでいるところが、とても素晴らしかった」というような感想を言ってくださいました。
    1年生 学習発表会の練習
    1年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。器楽合奏の練習や台詞の練習を頑張っていました。
    2年生 国語の授業
    「馬のおもちゃの作り方」の単元で、順序よく説明するための文章の書き方について学習していました。
    3年生 算数の授業
    「水のかさ」についての学習をしていました。1リットルは何デシリットルになるか、リットルますを使って考えていました。
    4年生 算数の授業
    小数の計算の仕方を自分なりに考えてタブレット端末でまとめたものを発表していました。いろいろな考え方が出されていました。
    5年生 国語の授業
    グラフや表を使った文章で、グラフや表を使った時の効果やより効果的に文章に入れるための工夫を学習していました。
    6年生 算数の授業
    「比」の学習をしていました。大きさの等しい比の作り方を考えていました。みんな真剣でした。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 音楽の授業
    「パプリカ」を大きな声で歌ったり、器楽の合奏をしていました。小さい木琴やタンバリンの練習をしていました。
    2年生 算数の授業
    かけ算九九の学習をしていました。かけ算九九を使ったゲームをしながら、みんなで交流していました。
    3年生 学習発表会の練習
    いよいよ学習発表会の練習が体育館で始まりました。3年生は大きな声で自分の台詞を言っていました。
    4年生 学級活動の授業
    春野地区音楽発表会の振返りを書いていました。「上手に演奏できたこと」「みんなと協力できたこと」など振り返っていました。
    5年生 国語の授業
    表やグラフを入れて説明する文章の書き方を学習していました。より分かりやすく表現するには、どう工夫するか学習していました。
    6年生 算数の授業
    「比」の学習をしていました。等しい大きさの比には、どのような特徴があるのかを考えていました。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    春野地区音楽発表会
    春野地区音楽発表会が春野文化センターで行われました。気田小は、5年生が「アフリカン・シンフォニー」、3・4年生が「レイダースマーチ」の器楽合奏を披露しました。無観客開催だったため、保護者の皆様にお聞かせできなかったのは残念ですが、11月26日の学習発表会でも演奏するので楽しみにしていてください。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 学級活動の授業
    学習発表会に向けて、「くじらぐも」の劇の練習をしていました。自分の台詞を一生懸命覚えようとしていました。
    2年生 算数の授業
    かけ算九九の練習中!!かけ算カードを使って、教頭先生にかけ算九九を聞いてもらっていました。
    3年生 音楽の授業
    明日の春野地区音楽発表会の最後の練習!!細かいところをチェックして、ばっちりの演奏でした。
    4年生 算数の授業
    タブレット端末を使って、練習問題をやっていました。子供たちは、ドリルパークを完璧に使いこなしていました。
    5年生 算数の授業
    「速さ」を求める授業をやっていました。「速さ」「時間」「道のり」のうち、何が分かっていて、何を求めればいいのかな?
    6年生 国語の授業
    「鳥獣戯画を読む」の学習をしていました。「鳥獣戯画」は日本最古の漫画と言われているのですね。うさぎとかえるの相撲はどうなるのかな?
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 体育の授業
    ボール投げゲームをやっていました。的をねらって上手にボールを投げていました。守りの子もいるので、なかなか的に当たらないなあ。
    3年生 国語の授業
    「すがたをかえる大豆」の学習をしていました。説明文の組み立てはどうなっているのかな。大豆がどんなふうに姿を変えるのか、これから詳しく勉強していくんだね。
    4年生 国語の授業
    タブレットを使って、全国のいろいろな伝統工芸品を見ていました。伝統工芸品は、美しい物が多く、魅力的です。自分が調べたい伝統工芸品がだいたい決まったようでした。
    5年生 道徳の授業
    情報モラルについて学習していました。ネットいじめを防ぐには、どうしたらよいのだろう。みんな真剣に自分の考えをワークシートに書いていました。
    6年生 社会科の授業
    江戸のまちの様子から町人の文化と新しい学問について学習していました。江戸時代、町人は、どんなくらしをしていたのでしょうか。
  • 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1・2年生 体育の授業
    ドッジボール・ラリーをやっていました。1分間で何回ドッジボールのラリーができるかな?がんばって練習しよう!!
    3年生 学級活動の授業
    学習発表会に向けて、台詞合わせをしていました。なかなか上手に感情を込めて自分の台詞を言っていました。
    4年生 理科の授業
    人の筋肉について学習していました。腕を曲げると腕のどこの筋肉が伸びて、どこの筋肉が縮むのかな?お腹の筋肉は何という名前なのかな?
    5年生 学級活動の授業
    3年生同様、学習発表会に向けての授業でした。台本を読んで、自分の台詞を決めていました。決まったら、一度みんなで読んでみました。
    6年生 家庭科の授業
    衣類についてのテスト直しをやっていました。少し難しかったかな?

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ