学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
「チャレンジ!できた
わかった
がんばった
」で楽しい気田小
気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
秋の校庭
池の回りの木々が赤や黄色に色付き、美しいです。
深まりゆく春野の秋を感じます。
読書週間
ブックブック委員会が読書週間のイベントをしてくれました。
好きな本の投票や本クイズなど、楽しみながらいろいろな本に触れることができました。
ほほえみ
3人で学習をしていました。
一人一人課題が違いますが、自分の課題に集中して取り組んでいました。
自分で学習を進めることができました。
1・2年生 体育の授業の様子
鉄棒の学習をしていました。
「ツバメ」や「ぶたの丸焼き」の練習をしていました。
かっこいい「ツバメ」になるように足も伸ばしていました。
3・4年生 図工の授業の様子
版画の下絵を描いていました。
動物や植物など自分の好きなものを題材にして描きました。
5年生 国語の授業の様子
説明文を読んでいました。
まずは、意味が分からない語句を調べました。
これから、みんなで読み進めていくのですね。
6年生 家庭科の授業の様子
1食分の献立を考えていました。
自分が好きな主菜を入れて考えているようでした。
友達はどんな献立か気になるようで、自然と交流が始まりました。