• 7月17日(水)年少組さんの参観会がありました。担任から子供たちの成長を聞いたり、プール遊びの様子を見てもらったりしました。その後、お母さん同士で、基本的生活習慣についての情報交換をしました。
  • 笠井幼稚園は、笠井小学校とのつながりを大事したいと考え、時折小学校の施設をお借りしています。
    7月16日(火)は、プールをお借りし、楽しんできました。
    幼稚園よりも深いプールでしたが、子供たちは、喜んで入水していました。
     
  • 今、年中組は、忍者になって遊んでいます。
    プールにも悪者忍者が登場。水鉄砲でやっつけていました。
  • 毎日、暑いですね。年少組さんは、かき氷を作っていました。イチゴやレモンのシロップをかけていました。
    トロピカルシロップになった子もいました。
  • 7月10日(水)笠井幼稚園では、PTAのお母さんが主体となり、夏祭りを開催してくれました。
    「すいか割り」や「ワニワニパックン」「魚釣り」のゲームがあり、子供たちは、楽しい思い出を作ることができました。
    お母さんたち、あるがとう
  • 年長組さんのプラネタリウムに、未就園児サークル「こあら組」が招待されました。
    受付を通り、レストランで食事をしたりゲームをしたりしていたこあら組さん。
    年長組さんってすごいでしょ!!
     
  • 7月5日(金)未就園児サークル「こあら組」がありました。今回は、年長組さんが、こあら組さんのために織姫や彦星を作ってくれたり、笹に飾りをつけてくれたりしました。
    優しく声を掛けたりそっと手を貸したりするに、年長組らしさを感じました。
  • 7月5日(金)7・8月生まれのお友達の誕生会がありました。
    また、今回のお楽しみは、七夕まつりでした。七夕の由来を聞いたり自分の願いごとを発表したりしました。
    昼食も七夕まつりにちなみ、いつもよりも、豪華なメニューで、大喜びの子供たちでした。
  • 年長組さんのプラネタリウム見学をきっかけに、のりで星を貼る遊びをしました。
    以前に比べ、のりの使い方が上手になってきましたね。
    たくさん貼ったので、本当の夜空みたいな作品が出来上がりました。
    7月5日(金)に、笠井幼稚園では、七夕まつりをします。年少組さんは、お家の人と一緒に飾りつけをしました。
     
  • 7月5日(金)10:00~ 未就園児サークル こあら組があります。今回は、「七夕飾りを作ろう」です。年長組さんと一緒に七夕飾りを作ったり、年長組さんを使用可とします。駐車場を利用されたい方は、あらかじめ、園にご連絡ください。
    電話番号 434-1205 笠井幼稚園です。よろしくお願いいたします。