2023年4月

  • 4月28日の給食

    2023年4月28日
      米飯 牛乳 鶏肉とじゃがいもの煮つけ もやしのみそ汁 糸引納豆

      みなさんは鉄分を意識して摂っていますか?糸引納豆には鉄分が多く含まれています。鉄分は血液の中で体中に酸素を運び、エネルギーを生み出すという、とても大切な役割をします。筋肉が成長するとともに血液の量が多くなるので、特に成長期のみなさんにはとても大切です。普段の食事では不足しがちなので、給食では、納豆の他にも、レバー、小松菜、大豆、ごまなど鉄分が豊富な食品を取り入れるようにしています。
    • 修学旅行帰校式

      2023年4月28日
        本日、3日間の修学旅行から無事戻ってきた3年生の帰校式が行われました。

        修学旅行中は悪天候も予想されましたが、幸運なことに3年生の活動中は雨も最小限ですみ、大半は傘を持たずに両手いっぱいのお土産や荷物を抱えての楽しい活動時間を過ごすことが出来ました!
        帰校式では、修学旅行担当の先生から、大きな事故もなく帰ってこられた安堵と今回の学びを今後の活動に活かしていこう、という話がありました。

        また、修学旅行実行委員会のメンバー1人1人がメンバーとして頑張ったことで大きな成長が感じられました。
        最後に、修学旅行実行委員のメンバーを労う感謝の言葉と拍手が全体から送られました。
        実行委員のみなさん、お疲れ様でした。みなさんのおかげで学びの多い、思い出深い修学旅行となりましたね。
      • 4月27日の給食

        2023年4月28日
          ソフトめん 牛乳 みそソース 金時豆のアーモンドがらめ セロリーサラダ

          今日のサラダにはセロリーが入っています。セロリーは独特の香りがありますが、肉の臭みを消す効果があり、スープや煮込み料理にも使用します。浜松はセロリーの生産量が全国で2番目に多く、特に冬から春にかけての生産が盛んです。地域でとれたものを「地場産物」といい、地場産物は輸送距離が短いため鮮度がよく、栄養価も保たれていて、おいしく食べることができました。
        • 2日目のタクシー研修後は清水寺周辺を散策し、夕食後には京友禅の体験を行いました。
          今日は修学旅行3日目。いよいよ最終日です。
          今日の活動のメインは、2年生時のクラスごとで行われる体験学習です。クラスごとにそれぞれ有意義な体験をしました。
          昼食後は帰路につき、途中休憩を挟みながら、18時頃に各方面行バスにて帰着予定です。
          時間の詳細については、さくらメールにて連絡させて頂きますので、またご確認願います。
          《保護者の皆様》
          ご家庭における修学旅行前からの体調管理サポートのお陰で、修学旅行が無事に実行できたことを感謝申し上げます。
          生徒達は2泊3日の修学旅行を終え、気持ちは高揚しながらもきっと体は疲れていると思います。
          土産話に耳を傾けながら、今日は早めにゆっくり休ませてあげてください。よろしくお願いいたします。
        • 4月26日の給食

          2023年4月26日
            米飯 牛乳 酢豚 卵スープ ミックスフルーツ

            中華料理の1つである酢豚は、もともと豚肉の酢漬けのことで、これを油で揚げたり、炒めたりしたのが酢豚のはじまりだと言われています。基本の材料は、豚肉、たけのこ、たまねぎ、にんじんなどですが、給食ではいろいろな食品がとれるよう、揚げたじゃがいもなども使い、食べやすいようにケチャップを加えて味つけをしています。
                              酢  豚
          • 1日目の午後は、東大寺を見学し奈良公園を散策した後、ホテルに戻って夕食をいただきました。
            そして今日2日目はタクシー研修となり、グループ行動で京都市内をタクシーで移動しながら見学・昼食・買い物などを行います。
            行き先は、金閣寺・銀閣寺・二条城・北野天満宮・錦市場・・・などなど京都の名所や神社仏閣が多いです。
             
            昼食はみんなで相談したり、タクシーの運転手さんのお勧め店に案内してもらったり・・・とそれぞれに京都グルメを満喫しています。
            この後は、夕方に清水寺で合流し、清水の老舗「順正」にて京の伝統である豆腐料理をいただきます。
            「順正」は国の登録文化財、五龍閣のテラスに隣接した老舗で、歴史が感じられる建物です。

            2日目は雨に降られましたが、タクシー研修で楽しい充実した1日が送れたようですね!
            今日も1日お疲れさまでした!
          • 4月25日の給食

            2023年4月25日
              パン 牛乳 あんずジャム いかフライ ボイルキャベツ ほうれんそうのクリーム煮

              ほうれんそうのクリーム煮は、野菜と鶏肉を炒め、ホワイトルウや牛乳、脱脂粉乳を加えて煮込みました。ホワイトルウは、給食室で、小麦粉をバターで炒めて作りました。ルウと聞くと、固形の「カレールウ」を思い浮かべる人も多いと思いますが、小麦粉とバターを炒めて、スープに濃度をつけるつなぎに使われるものをルウと言います。クリーム煮の他にも、シチューやミートソースなどに使用するルウも給食室で手作りしています。手作りのおいしさを味わいました。
            • 修学旅行1日目

              2023年4月25日
                朝7時、大型バスで学校を出発。
                早朝にもかかわらず、みんなワクワクしたような高揚感溢れる表情で集合しました。
                予定通り定刻に出発できました。行ってらっしゃ~い!
                バス車中にて昼食タイム後、奈良に到着。法隆寺を見学し、薬師寺ではお坊さんの法話を聴きました。

                 法隆寺は世界最古の歴史的木造建築物であり、国宝であると共にユネスコの世界遺産の登録文化財です。
                やはり教科書の写真で見るのと実際に自分の目で見るのでは感じることも異なります。 歴史で学習した奈良時代の知識を、生きた体験に変えられましたね!
                ちょうど今頃は東大寺を見学し、奈良公園を散策している頃でしょうか。公園内は班別研修となり、鹿がたくさんいるので、生徒達も喜んでいることでしょう。
                奈良公園散策後は、ホテルに向かい、夕食をとる予定です。
                明日はグループ行動で、みんなが立てた1日盛りだくさん計画が待っています。今夜はしっかり休んで疲れをとってください。
                生徒達は元気に修学旅行を満喫しています。保護者の皆様、どうぞご安心ください。
              • 4月24日の給食

                2023年4月24日
                  米飯 牛乳 厚焼卵 がんもの炊き合わせ みそ汁

                  「炊き合わせ」とは煮物の調理方法のひとつです。何種類かの食品を別々に煮て、盛り付ける際にひとつに合わせます。火の通り方が違う食材を同じ硬さに仕上げたり、一緒に煮ると他の食材に色が移ってしまうようなものを煮たりするときに使われます。今日のがんもの炊き合わせは、煮崩れやすいがんもどきを下煮して味を染み込ませた後に、煮込んだ野菜と合わせています。
                • 修学旅行出発式

                  2023年4月24日
                    4月25日(火)~27日(木)の2泊3日で3年生が修学旅行に出かけます。
                    行き先は奈良・京都です。修学旅行は「学びの旅」であり、古都の街並みや歴史的建造物に触れ、歴史に対する見聞を広めたり、その良さを実感したりすることができるといいですね。

                    校内には、修学旅行に向けて3年生が事前学習で作った掲示物が数多く飾られています。
                    出発前日の本日5校時、実行委員を中心に修学旅行出発式が行われ、3日間の日程・注意事項・持ち物等について再度確認しました。
                    この3日間は班別・学級別研修に仲間と協力して取り組むことで、学校生活で学んでいる集団行動やマナーを個人やグループになっても校外で生かすことができる有意義な旅行になるといいですね。

                    明日以降、また現地から写真や活動の報告が届き次第、その様子もHPブログでお知らせしていく予定ですので、ぜひ御覧ください。