4年生 学級活動「バスの座席の決め方を話し合おう」

2025年11月4日
     4年生のある学級で、学級活動の話合いが行われました。国語科の「クラスみんなで決めるには」の学習を生かして、議長や書記などの役割を分担して、話合い活動を行いました。
     来たるべき校外学習での、バスの座席の決め方なので、子供たちにとって重要で、興味関心の高い内容ですsad自然と話合いにも熱が入ります。みんなが納得できるような結論を目指して意見を出し、それぞれの意見に対する賛成、反対を、理由を明確にしながら表していましたsad
     4年生の皆さん、とても真剣な話合いになりましたね。一人一人が「どんなことに気を付けて決めればよいか」ということを理解して、出た意見が適切かどうかを考えていたのが素晴らしいと思いました。
     議長や書記などの皆さんもよく頑張りましたね。たくさんの意見をまとめていくことは、大人であっても難しいことですsad始めは慣れなくても、回を重ねるうちに、だんだんと上手になっていきますよsad何といっても、みんなが「協力しよう」という気持ちで、話を聞いてくれるので、大丈夫ですsad
     いろいろな役割に挑戦して、「話合い名人」になってくださいねsad