1年生 「あきのおもちゃやさん」

2025年10月30日
     1年生は、「あきのおもちゃやさん」の準備をしていました。ドングリを使って楽器を作ったり、まつぼっくりを使ってけん玉のようなおもちゃを作ったりしていました。それ以外にも、魚つりや迷路、的当てなどのゲームや、ペンダント作りなど、バラエティに富んでいますsad
     とても張り切って準備をしていたので聞いてみると、幼稚園の子たちをお招きして、楽しませてあげるのだそうです。どうりで、張り切っていたわけですsad
     1ねんせいのみなさん、かさいようちえんの子たちをまねいて、おもちゃやさんであそんでもらうのはたのしみですねsad
     みなさんがくふうしたおもちゃをよろこんでもらえるとうれしいですねsad
     だれかをたのしませたり、よろこんでもらえたりすると、じぶんじしんもとてもいいきもちになりますね。あと5かげつもすると、みなさんは2ねんせいです。1つおにいさん、おねえさんになります。あたらしい1ねんせいにやさしくしてあげるれんしゅうですね。よろしくおねがいしますsad